ようやく雨がたっぷり降りました。
6月30日は夏越の祓いですが
7月に行われる神社もあるようです。
今日行う神社は雨で大変だな・・・熱田神宮など格式のある神社は今日になります。
日曜日は行ってみたいところがあったのですが、ちびっこと過ごす方を優先しました。
藤井聡太君を知っていて、将棋をしたいと言い出しました。
玩具の将棋盤は本箱の上に置いてあります。地震が来れば落ちて来る事間違いなし。
折り畳みの盤で、もう25年くらい前に子供用に買ったような気がしますが、
あまり使わなかったので、まだまだ使える代物です。
以前、駒の並べ方は教えたつもりですが、進み方も教えつつ。
下の子には私が飛車角落ちで、負けてあげました。
オセロとダイアモンドゲームもしました。
上の子の方は、はさみ将棋と将棋崩しの方が好みのようです。
海老フライと唐揚とポテトサラダをたっぷりお持たせしました。
年に一度集まる会があって、今年は池下の「よし川」へ行きました。
20年前くらいにイタリアンの店へ行ったことがありますが、和食は初めて。
高かったけど美味しかったです。
季節の絵と文章が吉川氏本人の画で ランチョンマットにしてありました。
12名一人ひとり違うマットで、ビックリ。
なかなか字も絵もお上手で感心しました。
みんな貰わなかったのですが、あとで貰って帰ってくればよかったかなと。
給仕の人が 「今日は本人が挨拶に来ます」「写真も食後にお撮りできます」と言いました。
料理教室の案内のパンフレット、
7月と8月は 食事が1000円引きの券(お連れ様も全員)がもらえました。
直径3センチくらいの丸~い大きなルビーの指輪をしていました。
テレビで見たとおりです。テレビ出演の時は10本全部に指輪をしていました。
82歳。70億かけて新しい事業も始める!と言っていました。
2017年6月25日日曜日
2017年6月24日土曜日
サニブラウン選手でした
ずっと宣伝があったので
テレビで見ました。
サニブラウン選手は海外でトレーニングしていたので
すっかりケンブリッジ選手や桐生選手と思っていたので驚きました。
短距離界もハイレベルで楽しみです。
決勝に愛知医科大の選手がいて驚きました。
翰林書房の漱石辞典がとどきました。早いです。
分不相応かもしれません。
一寸小さい文字があって・・・
お宝にしておくことにならないように・・・
テレビで見ました。
サニブラウン選手は海外でトレーニングしていたので
すっかりケンブリッジ選手や桐生選手と思っていたので驚きました。
短距離界もハイレベルで楽しみです。
決勝に愛知医科大の選手がいて驚きました。
翰林書房の漱石辞典がとどきました。早いです。
分不相応かもしれません。
一寸小さい文字があって・・・
お宝にしておくことにならないように・・・
2017年6月23日金曜日
2017年6月20日火曜日
句会
午後中日ビルで愛知同人句会。
64名×3句から5句を選ぶのが悩ましいです。
今日は一句主宰に採っていただけました。
その後愛知支部新年大会の次期主要メンバーと打合せ。
句会で頭を使って疲れたので ココアを注文しました。
ビール酌む一番星へ泡飛ばし
芥浮く水際の淀み桜桃忌
二句目やや付きすぎかもしれません。
明日の藤井四段の実況は見られるかどうか??
澤田信吾五段(三重出身)はとても実力があり
もしかして??
澤田五段との千日手は
藤井君の意図していたところなのか?
(千日手となったら先手後手が変わるため指し直しは藤井君が先手となりました)
大一番です。
64名×3句から5句を選ぶのが悩ましいです。
今日は一句主宰に採っていただけました。
その後愛知支部新年大会の次期主要メンバーと打合せ。
句会で頭を使って疲れたので ココアを注文しました。
ビール酌む一番星へ泡飛ばし
芥浮く水際の淀み桜桃忌
二句目やや付きすぎかもしれません。
明日の藤井四段の実況は見られるかどうか??
澤田信吾五段(三重出身)はとても実力があり
もしかして??
澤田五段との千日手は
藤井君の意図していたところなのか?
(千日手となったら先手後手が変わるため指し直しは藤井君が先手となりました)
大一番です。
2017年6月19日月曜日
2017年6月17日土曜日
甘酒
甘酒が市販されることが多くなりました。
俳句で季語としては「夏」。
これが七不思議な感じでしたが、、
店頭に夏でも並ぶようになりました。
健康に良いからでしょう。
伯母が作ってくれた米麹の甘酒は、つぶつぶが多くて甘くておいしかったです。
実家では、冬に酒造メーカーから貰った「板粕」を細かく刻んで溶かして作る甘酒でした。これはアルコール度あるのかな~?
半田の国盛の甘酒があったので買いましたけど
つぶつぶが少なくて・・・伯母の甘酒が断然好みですが
伯母も彼岸へ行ってしまいました。
甘酒のかをりの洩るる巫女だまり 千葉 春雄 「風俳句歳時記」より
俳句で季語としては「夏」。
これが七不思議な感じでしたが、、
店頭に夏でも並ぶようになりました。
健康に良いからでしょう。
伯母が作ってくれた米麹の甘酒は、つぶつぶが多くて甘くておいしかったです。
実家では、冬に酒造メーカーから貰った「板粕」を細かく刻んで溶かして作る甘酒でした。これはアルコール度あるのかな~?
半田の国盛の甘酒があったので買いましたけど
つぶつぶが少なくて・・・伯母の甘酒が断然好みですが
伯母も彼岸へ行ってしまいました。
甘酒のかをりの洩るる巫女だまり 千葉 春雄 「風俳句歳時記」より
2017年6月15日木曜日
2017年6月14日水曜日
2017年6月13日火曜日
2017年6月7日水曜日
入梅
今朝は雨もよい。これから梅雨に入ります。
少し冷えると足もとが冷たくなります。身体は正直です。
昨日は午後通院。
季節が良いからか、病気の人が少ないからか、空いていて
一時間で体重測定血圧測定心電図と診察が終わりました。
今日は特にゆっくりと、先生が色々と話しかけてくださいました。
毎度30秒に一回期外収縮が出現します。計算すると一日2880回?
先生は、心配のない不整脈なので、あまり気にせず楽しく過ごして下さい
と仰いますが。。。。
将棋は名人戦だけが、A級の人だけで行われるタイトル戦だそうで
髪型が明日のジョーな佐藤天彦名人が初防衛しました。
名人戦があったことを知りませんでした。
藤井四段は挑戦する資格はなかったという事になります。
おでこが特徴的な渡辺竜王は、竜王と棋王に焦点を当てているらしく
戦歴としては対局数がそんなに多くないとのことです。以上ネット調べ。
東京のちびっこの誕生記録のアルバムが届きました。
今度の日曜は名古屋のちびっこと過ごせるみたいで楽しみです。
少し冷えると足もとが冷たくなります。身体は正直です。
昨日は午後通院。
季節が良いからか、病気の人が少ないからか、空いていて
一時間で体重測定血圧測定心電図と診察が終わりました。
今日は特にゆっくりと、先生が色々と話しかけてくださいました。
毎度30秒に一回期外収縮が出現します。計算すると一日2880回?
先生は、心配のない不整脈なので、あまり気にせず楽しく過ごして下さい
と仰いますが。。。。
将棋は名人戦だけが、A級の人だけで行われるタイトル戦だそうで
髪型が明日のジョーな佐藤天彦名人が初防衛しました。
名人戦があったことを知りませんでした。
藤井四段は挑戦する資格はなかったという事になります。
おでこが特徴的な渡辺竜王は、竜王と棋王に焦点を当てているらしく
戦歴としては対局数がそんなに多くないとのことです。以上ネット調べ。
東京のちびっこの誕生記録のアルバムが届きました。
今度の日曜は名古屋のちびっこと過ごせるみたいで楽しみです。
2017年6月4日日曜日
2017年6月3日土曜日
棋譜
千日手 指し直し 劣勢を大逆転、昨夜は思わず将棋解説のユーチューブを探し・・・
見ても全然わからないのですが、将棋ソフトが先手後手の有利な数値を出してくれるなど面白いものでした。後半一気に澤田六段優位、「負けそう」などと言われても、それを逆転し、まあ素晴らしい事です。155手は、まさに激戦。
それにしても「望外の結果」「僥倖」など大人だって使えない言葉が出てくることにも驚き。
藤井四段を注目する事で老後の楽しみが増えました。
父と子の将棋へ秋刀魚匂はせる 百合子 昭和48年
「匂はする」が正しいと思いますが・・・平和な風景が何か羨ましいなと思います♪
見ても全然わからないのですが、将棋ソフトが先手後手の有利な数値を出してくれるなど面白いものでした。後半一気に澤田六段優位、「負けそう」などと言われても、それを逆転し、まあ素晴らしい事です。155手は、まさに激戦。
それにしても「望外の結果」「僥倖」など大人だって使えない言葉が出てくることにも驚き。
藤井四段を注目する事で老後の楽しみが増えました。
父と子の将棋へ秋刀魚匂はせる 百合子 昭和48年
「匂はする」が正しいと思いますが・・・平和な風景が何か羨ましいなと思います♪
2017年6月2日金曜日
6月2日 その2
今日は出かけて、休み休みなのに7000歩で疲れてしまいました。
軟弱になったものだと思いました。
上前津のY眼科、11時受付で163人目。
いつも院長先生の指名しないのですが、今日は偶然院長先生でした。
「調子良さそうですね、視力も出ていますよ」
「視力どのくらいですか」
「1.0です、メガネかけて。メガネかけてですよ。(分っています!)
新しい目薬も良いでしょ?
白内障と緑内障が少しあるけれどまあ大丈夫でしょう」
悪い悪いと言いながら
今まで手術が必要でなかったことが奇跡的かもしれません。
視力も普通だったAさんは 少しものが歪んで見えたので
近くの眼医者へ行ったら黄斑円孔の診断を受けて、日赤で手術をしました。
私も少~しだけ端っこの方や直線に微かな歪みを感じますが
黄斑部分はまだ大丈夫みたいです。
Y眼科は大須商店街が目と鼻の先なので、大須観音と万松寺へ寄りました。
万松寺は以前も鉄筋のお寺でしたが、建て替えて、ビルになっていました。
提灯は、液晶画面に。モダンな飲み屋街みたいでした。
御守やお御籤の販売もビルの一角にありました。
まるでたこ焼き屋のように・・・本当にそんな感じでビックリしました。
白い龍のモニュメントがあったので、写してきました。
龍のお約束。中国では爪5本、朝鮮は4本、日本は3本。
で確かめたら3本でした。
韓国ドラマで王様の服の刺繍の龍の爪を数えてみたら、、5本ありました。
ドラマは中国に叱られないから良いのでしょう。
当時を忠実に再現したなら5本はあり得ません。
万松寺の近くに、小さな古墳址(直径22メートル)があったので見てきました。
大須は何度も出かけていますが、古墳は知りませんでした。
その後、松坂屋の「日本の工芸展」を見に足をのばす。
疲れたので早目に切り上げ、おかずを買って帰りました。
トランプ大統領が、パリ協定離脱表明したら、株価は値上がり。
嬉しい人もいるでしょうが、大国が自国の利益だけ追及する、
こんなことで良いのでしょうか(ー_ー)!!
軟弱になったものだと思いました。
上前津のY眼科、11時受付で163人目。
いつも院長先生の指名しないのですが、今日は偶然院長先生でした。
「調子良さそうですね、視力も出ていますよ」
「視力どのくらいですか」
「1.0です、メガネかけて。メガネかけてですよ。(分っています!)
新しい目薬も良いでしょ?
白内障と緑内障が少しあるけれどまあ大丈夫でしょう」
悪い悪いと言いながら
今まで手術が必要でなかったことが奇跡的かもしれません。
視力も普通だったAさんは 少しものが歪んで見えたので
近くの眼医者へ行ったら黄斑円孔の診断を受けて、日赤で手術をしました。
私も少~しだけ端っこの方や直線に微かな歪みを感じますが
黄斑部分はまだ大丈夫みたいです。
Y眼科は大須商店街が目と鼻の先なので、大須観音と万松寺へ寄りました。
万松寺は以前も鉄筋のお寺でしたが、建て替えて、ビルになっていました。
提灯は、液晶画面に。モダンな飲み屋街みたいでした。
御守やお御籤の販売もビルの一角にありました。
まるでたこ焼き屋のように・・・本当にそんな感じでビックリしました。
白い龍のモニュメントがあったので、写してきました。
龍のお約束。中国では爪5本、朝鮮は4本、日本は3本。
で確かめたら3本でした。
韓国ドラマで王様の服の刺繍の龍の爪を数えてみたら、、5本ありました。
ドラマは中国に叱られないから良いのでしょう。
当時を忠実に再現したなら5本はあり得ません。
万松寺の近くに、小さな古墳址(直径22メートル)があったので見てきました。
大須は何度も出かけていますが、古墳は知りませんでした。
その後、松坂屋の「日本の工芸展」を見に足をのばす。
疲れたので早目に切り上げ、おかずを買って帰りました。
トランプ大統領が、パリ協定離脱表明したら、株価は値上がり。
嬉しい人もいるでしょうが、大国が自国の利益だけ追及する、
こんなことで良いのでしょうか(ー_ー)!!
万松寺
古墳址
大須観音のまん前の喫茶店で野菜カレー
女性二人で経営していました
明るく清潔感もあり、一人で入っても安心感がありました