2015年7月31日金曜日

ゆかり

今日は38度の予想。
「部屋の温度は28度以下に設定しましょう」(気象予報士)

昨日は用あって故郷へ
立て替えてもらった代金を払いたいと仰るので。
(もっとあとでも良かったのだが・・・)

ついでに卵焼きのたっぷり入った巻寿司(ヤマナカ製)とお茶を差し入れしたら
とても喜んでくださった。
実は自分の分もあると言い 一緒に食べてきた。

奥様が施設に入院中で 昼間は一人暮らし。
同居の娘さんは夜遅くしか会社から帰って来ないそうである。
エアコンはつけておられなかった。
伯母も叔母もそうだったが 一人の時は出来るだけ節約しているみたいで
それがお年寄りの気性なのだろう。

食べ終わったころ、近くに住んでいるらしいお孫さんがちゃんと顔を出して(?)
安全確認に来られた。身内 特に娘さんが近くにいるのは良いなあと思う。 
その昔 5歳の息子さんを無くされたそうで小さいお仏壇があった。
和菓子舗を営んでおられたので 初物の和菓子を供えた俳句を多く作っておられた。

母も 近くに来たときは和菓子を買いに来てくれたという。
そんな話は聞いたことも無くてびっくりした。
私は転勤ばかりして遠くにいたからね・・・

帰りに久しぶりに「坂角総本舗」本店へえびせんべいを買いに行った。
ここで、本日焼き立ての「ゆかり」一枚と冷たいお茶をいただいた。
本店だけのサービスらしい。
向かいには創業者の立派な和風邸宅があった。
私は存じ上げないが、父と市の会計監査役をされた。

カゴメの元社長宅 イチビキ社長のお宅 他にも立派な和風住宅がある。
父が最後の入院中 K病院からの一時帰宅の道すがら、立派な入母屋造りの家を見て
「俺もこんな家に住んでみたかったなあ」と言った。

でも30年前に小さいながらも 息子の家を土の壁で建てたんだから、偉かったね。
本家の大工さんから「百年はもつよ」と言われたんだから。
設計士さんに頼んであって 自分の家ではないのに、
母が自分なりに考えた間取りを方眼ノートに書いていたことも懐かしい。

2015年7月30日木曜日

蝉の命

朝から今日も蝉が精いっぱい鳴いています。
なかなか捕えられません。
もっとも虫籠が無いので捕っても放つことになりますが。

昨日のニュースで、皇后さまが虚血性心疾患の疑いとのこと。
愛知ではそれをお顔には出さずに ご無理されていたんだろうなと思います。

TVで拝見する公務の他に宮中での祭祀
ハードスケジュールなんでしょうねえ・・・

ちなみに 頚椎症も私と一緒
でも手に痺れが無い分私の方が軽いのかな。
大事な心臓、軽いステージであられますように。

2015年7月28日火曜日

ノリタケの森

28日 ノリタケの森へ出かけました。
お健やかな両陛下に会えるチャンスと思い…昨夜決めました。
偶然お向いさんと地下鉄で一緒になりびっくり。
お向いさんは名古屋大学へも出かけられたとのこと。

ノリタケで私は園内入場組の100人にあと2人遅くて駐車場通路で待機組でした。
私服の若い警察官が しっかりとオバサマ方に指示。
豊橋ナンバーの警察のワゴン車も来て増員して応援に来ていました~

旗は胸の前で上品に振ってください
カメラも手を伸ばさず撮ってください
出来ればカメラよりも実際の両陛下をご覧になって
心に焼き付けてください(と言いました)
熱中症にならないように水分を取って
気分が悪くなった方は遠慮なく申し出てください
そしてパトカーとお車通過の順序に関しても色々教えてもらいました。


両陛下のお車は赤地に金の菊のご紋の刺繍の旗でした。
ご来場のときに向こう側の座席だった皇后陛下も身を斜めにして
お顔を見せてくださり 何て素敵!!
お帰りのときはこちら側でした。
私はスマホを連写するのに精一杯でした。
スマホに両陛下は写っていますが ここではお車だけアップします。

 
実際は11時過ぎにご来場、12時過ぎにお帰りになりました。
この間 私の帽子に汗の染みができて 背中を汗が落ちていくのが分かりました。

 
帰りに駅前で3個入りの赤福を買いました。
今まで 栞は8個入りにしか入っていないのかと思ったら
ご自由にお持ちくださいとショーケースに置いてありました。
(な~んだ 毎日Mデパ地下へ行けばもらえるのかな)
今日は芭蕉生家でした。買って良かった♪
 

 
 

クワガタ

住宅のイベントの輪投げでもらえたクワガタムシ
オスとメスを貰ったので
来年は 赤ちゃんが生まれるかも?
昨日は交尾していたとのことで(息子談)
その後メスの姿が見当たりません。

下関市大学町に住んでいた頃
権現山がすぐ近くにあり、
甲虫捕りに余念がなかったことを思い出します。

留守の屋内では暑いので
クーラーが効く我が家の居間に一緒に暮らしています。


2015年7月27日月曜日

投函

今日は 大切なものを投函。
見直すたびに瑕疵があるようで・・・いつまでもにらめっこ。
プリントしては一字のためにまたやり直し、
定型外封筒に入れて
貼り付けた切手を封筒から切り取って水に浸け
乾かして新しい封筒に貼り直す。
3度も繰り返して 毎年こんな感じです。

★.。.:*・°★.。.:*・°★

昨日はちびっこを 近所に数年前に出来た住宅会社の
夏まつりイベントへ連れて行きました。

風船釣りや輪投げ、キーホルダー作りなどして
一学期を休まなかったご褒美として
シルバニアファミリ―の何かを買ってあげると言ったら
ゆりかごに入った小さな猫の赤ちゃんを選んで あまりの安さにびっくりしました。
通知表の結果により遠慮したのかとも思いましたが 
そういう訳でもないらしい・・・子ども心ってわからないものです。

しかし 下の子が「妖怪ウォッチ」を見付けた途端に強引に 「買って~」
それにつられて上の子も女の子用の「ウォッチ」を手放さず。
祖父母の甘さをお見通しといったところです。

大人には分からないのですが 子供には嬉しくてたまらない憧れの玩具のようです。
一過性のヒーローもので 来年は打ち切りなんてことになりませんように。 

★.。.:*・°★.。.:*・°★

天皇皇后両陛下が 愛知へ行幸中と知りました。
26日  名古屋大学
27日  トヨタ自動車
28日  ノリタケの森  御帰京

2015年7月25日土曜日

大暑

暑くてほとんどを室内で。
宿題もあるし・・・

俳人協会のHPを見ていたら
句会指導者の小原さんが 選者特選でした。

西村和子特選

戦争を知らぬ三代墓洗ふ   小原米子

おめでとうございます★.。.:*・°★.。.:*・°★

2015年7月23日木曜日

7月23日の赤福

出かけた帰りに赤福を買う。
赤福には365日毎日違うしおりが入っている。
偶然テレビで「ハマボウ」の群生を見た。

今日の赤福の「伊勢だより」

 
 

7月22日

用あって故郷へ。
用事の帰り道 実家と伯母の家へ寄り
娘のささやかな東京土産を渡しに行くと
伯母は3日前に 夜の歯磨きに洗面所へ
ワゴンを使っていつものように行こうと思ったら
転んでしまって ベッド上生活をしているとのこと。

娘のすみれちゃんが 昼の弁当を作って看に来ていました。
そこで食欲がないと言う伯母の分を私が食べさせてもらい
玄米保存用の冷蔵庫を買った(300Kは入るらしい)そうで
見せてもらうとまだ 7袋 210Kありました。
伯母の家は朝はパン食だそうで、お米をあまり食べないらしいのだ。

我が家の分60Kは あと15キロになったので
古米になるならボート部用に 買うと家人が言う。
部員に差し入れするのはいいけどさ・・・
少し安くしてもらえることを期待して

次の用事 母の句友だった方から西瓜と玉葱をいただく。
畑では仏様用の花を作っているとのことで
新聞にくるんで、千日紅、小菊、ガーベラなど数種類の束をいただいた。
そこでお寺へもどり、
これは早川さんからのお花ですと報告。
天からはちゃんと見ているから分かるでしょうね。
ちっとも墓参りに来ないことも。

この寺には枯れた花を置く棚やゴミ箱があり
焚いてくださっているのだが、
いつも見かける枯れ花は見当たらず
台風の影響で飛ばないように既に処理されていた様子だったので
名古屋市の可燃ゴミに持ち帰りました。


 
黄西瓜でした


2015年7月22日水曜日

7月21日

午後、名古屋駅から帰京の家族を送るまで
午前9時の開館と同時に 愛地球博公園の
子どもの遊び場(屋内)へ。

 
以前ロボット館のあったところも他の建物も全て撤去して 万博を行いました。
ロボット館があったということを残すため
ロボットの演奏会コーナーが作ってあります
その昔は「青少年公園」と言いました。
小学校の遠足の絶好の場所でもありました。
会場選びには委員会が立ち上げられ
色々な議論のやりとりがありましたが
堺屋太一氏が メイン会場は青少年公園が一番良い との鶴の一声で
決まりました。
近隣の田圃は期間中駐車場として埋め立て
またもとの田圃に戻して農家に返すという 万博でした。

昨日までなら500円引きだった、うなぎの「まるや本店日進香具山店」へ。
どの店にも「まるや本店」と名が付く不思議な店名。
女性陣はミニ(1/2尾)のひつまぶし膳(+天ぷら、茶碗蒸しのセット)
漬物もちゃんとついていて お茶も最後は煎茶が出た。
たれは甘すぎず辛すぎず美味しく出汁も美味しい方。と思う。
熱田の老舗と比べて 庶民の我が家には丁度良いのでは。
掘炬燵席で ゆっくり食べました。
畳の色が焦げ茶色で縁がグレーで 面白いと思いました。 汚れが目立たない?!
立地は 以前焼き肉店のあったところ。

昨日の日記の「鵜飼ミュージアム」は
かつて長良川ホテルのあったところ。

と分かりました。

2015年7月21日火曜日

海の日

7月18日 夏休みの初日のためだろうか
名古屋駅は大混雑。仕方なく平面の料金の高い駐車場へ。
早めに着いたので 行列のできていたパン屋さんで
クロワッサン他を購入。 1個250円近くしたのだけど・・・

7月19日 南知多ビーチランド
米五合炊いたご飯をおにぎりにして、おにぎり用海苔を持参。
おもちゃの国で夢中になっていたちびっこと食べて
14時のいるかショーへ。
まだ遊具で遊びたいちびっこ達と別々に帰宅。
夜は スーパーの寿司と唐揚+ポテトサラダと手抜き



7月20日 娘の希望で岐阜市に開館したばかりの図書館「みんなの森」へ。
建築界のノーベル賞といわれる米プリツカー賞を受賞した建築家伊東豊雄による設計。
広々とした空間と 岐阜提灯をイメージした天井が和風で面白かったです。


 
 

その後金華山へ。ロープウェイでリス村へも行ったのだけど
リスは夏バテで 1~2匹しか餌を食べに来ず、
殆んどは金網にへばりつき、体に風を受けていたようでした。


頑張って天守閣へも入り その後は娘たちは学生時代の友達の家へ。
私たちは「鵜飼ミュージアム」で降ろしてもらい 
柿ジュースと長良川サイダーで一服。
長良川べりを歩きながら 二三の句碑を写真に収める。
以前 全国大会前日に行われたオフ句会で 
誓子多佳子の師弟句碑を見学したことを思い出しました。

ひとつ疑問がわいてきました。
鵜飼ミュージアムの場所には 何が建っていたのかしら・・?


又たくひなからの川の鮎なます 芭蕉

 
夕焼のすでに紫鵜飼待つ 誓子
 
 
早瀬ゆく鵜篝のいま獅子頭 狩行
 
 
川原町通りの養蜂店
 
 
十八楼(老舗ホテル)に小縁側の休憩所があり
その横に足湯ならぬ手湯が出来ていました
 
★.。.:*・°★.。.:*・°★
 
はじめのうちは見ていなかったNHKBSの「奇皇后」も毎回録画するようになり
いよいよ最終回近くなりました。現代ドラマはあまり見ません。
元の皇帝役は別の俳優の予定だったのだけど 
感情の起伏の多い役柄で よく頑張って演技していたように見えました。
陰謀と裏切りの繰り返しの筋立てには 辟易とする部分もあるけど
よく出来ている脚本で次回を早く見たくなってしまいます。 
実在の人物を題材とした創作ですので。
高麗が滅び 朝鮮となる一代前の話です。
 
次々と新しい俳優が現れ 同級生もはまりにはまったあの人は実業家になり
27日に事務所所属の女優さんと結婚式をあげるそうです。
 

2015年7月18日土曜日

続 まだまだ

草笛光子さん 御年80歳にして
演じて歌って踊って現役そのもの
 「サワコの朝」で。

何日か前に
10年後20年後私は見届けられるだろうか?
なんて 消極的なことを書いたんですが
見届けるから !(^^)! と変更しまっす。

2015年7月17日金曜日

まだまだ

歯の治療は続きます。
大工事はうまく治まりました。
小さい工事をまた再来週。
先生は週三日お仕事なさり、土曜日はお婿さんのようで
娘さんも治療の補助をしているようです。

明日から帰省に来る家族が。
台風前に布団を干しておいてよかったです。

ピース又吉君 『火花』受賞おめでとう★.。.:*・°☆  

2015年7月16日木曜日

風雨激しく

梅雨が明けたと思ったら台風?
そして安保関連法案の採決
安藤忠雄氏の会見
日本がギリシャになる日 という中吊り広告等々
歴史がどのように変わるのか、あと10年後20年後
私は見届けられるだろうか??

★.。.:*・°★.。.:*・°★

故郷でのご縁のある方から立派な歌集をいただき恐縮。
お父上は100歳まで俳句を詠まれた方。
多分実家に第一歌集、第二歌集もあると思う。
春日井健を師と仰いで三〇年と帯文に。
少しページを繰ってみた。調べが美しい。
古典的な言葉遣いも私の知らないことがたくさん・・・
時間がある時に少しずつ読むことにしましょう。
きっと俳句にプラスになるものがあるはず。
最後のページに スキャンやデジタル化は違法云々
小さい字だけれど記してありました。

同じように謹呈のあった方から電話があったので
連名でお礼を送ることにして星ヶ丘のデパートへへ出かけた。
地下を一周して やっぱりこのお菓子と戻ってきて注文したら 
昔バイト仲間だった若い人だったことに気付き
それも二人ともいたので吃驚した。
若い子は私が一度目に賞味期限を訊ねたときに気付いたそうで・・・

お礼状の封の糊が甘く、はがれそうだったので
デパートの文具売り場で木工ボンドを買ってそっと修復。

もう一度地下へもどって 柿安の切り落とし牛肉を
清水の舞台から飛び降りる気持ちで買ってきました。


2015年7月15日水曜日

さくらんぼ

さくらんぼ 
    昭和56年7月3日 
夏服の残り布でおしゃれなさくらんぼを作ってみました

と裏に書いてありました。  叔母作

2015年7月14日火曜日

調律

年に一度 来てくださるが
調律してもらっただけの価値のある練習をしているかと言えば
私もちびっこも疑問符。

弦が切れる場合もあるのだそうで
とてもそこまでには至りません。
そしてピアノは弦楽器なのだそうです。





2015年7月13日月曜日

雀蜂の巣

今朝出勤に出た夫が槇の木に蜂の巣を見付けた。
丸い穴がひとつ。
丸い形で縞模様がかすかに見える。
保健所へ電話し 県の委託業者の団体へ連絡。
今日の午後 駆除に来てもらえた。
今年五月ころから作っていたものだろうと仰った。
一人で頭になにも被らずに 駆除したようである。

近くに猪高緑地があるし
また 別の所としては平和公園など
都市でも森や林の多い近所に巣を作るそうである。

見たくないかもしれませんが写真貼っておきます。

 
せっせと家づくりしたんだなあ・・・
 
 
俳句のほうは 家の都合で日曜の句会はセーブすることになり
愛知同人句会は今回も不在投句でした。
お世話してくださる皆さま有難うございます。


2015年7月11日土曜日

ペットボトルで

友だちのご主人が二度目の頸椎の手術をされて
二度目は 後遺症が出てしまわれたとのこと。
術後、手が動かなくなったらしいのですが、95%はリハビリで
日常生活は出来るようになる というお医者様の助言で、
大学病院のトレーニングセンターへ通っておられました。
今は近距離なら車の運転が出来るようになり
このまま家でもリハビリを欠かしていないそうです。

それは500mlのペットボトルに水を入れて
前と横と上に90度ずつゆ~っくり上げ下げすることなんだそうです。
10回ずつを日に何セットだったかしら。

私はまだ手がしびれることはないのだけど
頸椎は変形しているので
長時間パソコンに向かったり姿勢が悪いのはよくないんですね~
ペットボトル二本に水を入れました。
両手同時に行うのはきついですよ。(私には)
先ずは片手ずつ。

2015年7月10日金曜日

木槿の花が咲きました


先週より前から咲き始めたように思います。
咲いては落ちて、長く咲き続けるので 韓国では
「だるまさんがころんだ」を
「むくげのはながさきました」

木槿は秋の季語ってことになっているけど・・・

欣一母逝く 二句   昭和59年

白木槿紅木槿母逝きたまふ  細見綾子 
木槿垣惜しみて棺ゆきにけり

8月15日の事だったそうである。

終戦日ちちはゝ夢に現はれし   沢木欣一 

  
 
蕾はピンクなのですが

前防衛大臣の小野寺氏が特別委員会で質問をしていました。
日中、日韓が難しい時期、長きにわたり大臣を務めて
辞任の挨拶の時に涙したことが思い出されました。
不覚にも泣いた??ではなく
それだけ懸命に職務を遂行していたんだな~と好きになりました。

 

2015年7月8日水曜日

長袖

まだ長袖が手放せません。
先日作ってもらったチュニックも家の中で試着するだけ・・・
中途半端ですが これくらいが体力消耗しなくて良いかなと思います。

今日は歯医者で大工事。
右で噛む癖があるので少しは治るかしら?

目の痛みはよく寝て治まりました.
眼医者も経過観察になりました。
右目の視力が落ちているとのこと。
来年の免許証書き換え大丈夫かしら。
検査用の方眼の横線がダブって見えてきました。

毎日血圧と体重測っていますが
体重は減ってきたものの
体脂肪率が高く筋肉率が低い。
寝たきり危険度が高いみたいで・・・



2015年7月6日月曜日

準優勝胸を張って

目の痛みは引いてきたようですが 女子サッカーが終わってから
眼科へ行ってきました。154番。

痛みと視界のモヤモヤは直接関係はなく
老化による硝子体の変化で見づらくなっている部分があるとのこと。
自慢じゃありませんが飛蚊症は30代の頃からありました。

瞳孔を開いたのでまだ眼がぼやけています。
名古屋駅へ寄ったので 赤福買ってきました。

サッカーの話にもどりますが
体格小さい日本の選手 準優勝胸を張って!
4年後又楽しみにしています。

2015年7月5日日曜日

朝顔

1日、姪に赤ちゃんが生まれたので 病院が近いこともあり
母子ともに元気だそうでOKをもらったので夫とお産見舞に。 

★.。.:*・°★.。.:*・°★

夕方はSちゃんがお母さんの看病で帰郷したので
岐阜のSちゃんと三人でミニ同級会。
待ち合わせまでのJR高島屋の混雑も駅前の混雑も大変なものでした。

私はノンアルコールビール。
その後駅西で男子バスケ部のミニOB会があったので
三人でちょこっと仲間に入れてもらいました。
お口直しに 帰りにコメダへ入ったのですが
夜でも混んでいたのにはびっくり。

睡眠をはさんで
今日の句会の分を何とか作りはしましたが
いまだに自転車操業。

 
朝顔の鉢を抱へて転校す   ☆NORIKO☆
 
初期の作品   
こういう子を教室から見送ったことがあります。
自分の子も鉢を持ち帰って転校しました。
 
朝顔の鉢に残りし児の名札   百合子
 
私の病気療養と云うことで実家に箪笥毎引っ越していたころのことです
 
★.。.:*・°★.。.:*・°★
 
昨夜から 視野の変化と目の奥が痛み 急きょ旭句会をファックスによる不在投句に。
 
半日を横になって過ごしていました。
 
眼にも既往症がたくさんあるので明日は診察に行きます。

2015年7月2日木曜日

伊吹嶺7月号

遠峰集より

転居の荷納めて春の月仰ぐ

絆創膏膝に貼り付け入学す

春雨の音聞きて酌む放哉忌

  誓願寺
ひとり来て寺探す辻若葉雨

師の墓碑へひともと淡き花菖蒲

★.。.:*・°★.。.:*・°★

サッカーについてひと言・・・運が味方してくれた。
イングランドの国旗ががイギリス連邦と違うことを知ったのは
アメリカW杯のころだったかしら。

ゴールは六角形のネットにしてほしかったなあ・・・
四角のネットよりも美しく吸い込まれるようなボールを見ることができます。

今日はイングランド戦を見た後
Sさんが雑貨屋さんへ行ってみたいとのことで
長久手まで行ってきました。
駐車場も割と広く 明日からバーゲンも始まるようです。
一日早く来すぎたかな。


リバティで

昨夜はPCの調子が悪く 開けない時間や開けないものがあった。
今日からPCの専門家(息子の友達)は3か月留学するので
その間なにごともありませんように。

3年越しくらいで買っTEそのままだった
(ミシンも私の腕もいま一つなので)
お気に入りのリバティの布で
チュニックを安価で仕立ててもらった。
軽くて涼しい。

結構布が余ったので 幼児のサンドレス位は作れるとのこと。
またお願いしてみよう。




2015年7月1日水曜日

雨の一日

歯医者で大工事をしてつながった冠を外した。
そこへ隣の抜いた歯((他所の歯医者で抜いた)を含めて三本分のブリッジにするためである。
「1本抜けていてもいいや~ 支障はないし」と思っていたけど
よりしっかり噛んで食べなくては、生きるために!
歯茎も掃除して 血まみれが少し少なくなり 「改善されている」という伝票を貰った。
ひと言ひと言 先生も助手も 丁寧に声をかけてくださるのが快い。
父方は歯が丈夫で骨太家系 母方は歯の質が悪く骨細家系だった。


三鷹駅交番横に国木田独歩の碑がありました 6//19
 
碑面には武者小路実篤の筆により「山林に自由存す」と刻まれ
独歩のレリーフがつけられている