2016年11月30日水曜日

都庁展望台

昨日は料理教室へ行くという子について行って無料体験に。
都庁近くの野村ビルだそうで
時間までを展望台に登りました。
社会見学と外国人と熟年夫婦が多かったです。
あいにく富士山は雲の中でした。
スカイツリーと東京タワーは見えました。

 
針ほどのスカイツリー
 

展望台下の公園

 
都議会議事堂


 
都庁の広場どうみてもアダムとイブ

さすが都庁は警備員がそこらじゅうに立っていました。
いや~都庁は立派だなあ。警備人員だけでもすごいわ~

別のカフェでお茶をしてからタルトを作りに行きました。
同じビルに落合シェフの「ラ・ベットラ」本店?がありました。
料理教室は全国にチェーン店がある教室で
明るく白い作業台。今日入会すれば入会金が無料になると説明を受けて、
迷ったふりをして「考えてみます」と返事してタルトをお土産に持って帰りました。
私は講習費の料金でおいしい料理をいただくほうがいいかなあ~~


お昼はまだ食べたことのない新宿中村屋のカレーにしようと思っていたのですが
隣のフルーツパーラーに惹かれて行ってきました。
12時ですでに10人くらいお待ちです。


今日は帰宅します。
「帰るね」と言うと、さみしそうな顔をするけれど 泣かないだけ分別がついたのか
たまにしか会えない私に慣れていないのか??とふと思うこともあり。。。。
私もすこし淋しいな。

2016年11月28日月曜日

都庁

吉祥寺界隈を娘とウィンド-ショッピングしながら
ヒラタパスタというお店で並んでランチ。
鎌倉野菜のサラダがたっぷりついていました。

娘とは別れて、そのあと誓願寺へ行ってきました。
石材店兼花屋さんがあって、「風が強いから」と短めに束ねてくれました。
紅葉ヶ丘という地名のとおりに紅葉が多磨一帯に積み重なっていました。

何度か上京しているうちに、いつのまにかか京王百貨店のポイント会員に。
たまたま本日限りで、京王プラザホテルでバーゲンがあったので覗いてきました。
(本日限りってほんとうかな~)

都庁舎も見えて、駅から大分歩きました。
で今日は14000歩なのに体重は増えています。
東京へ来たら痩せると思ったんですが・・・ガッカリ



2016年11月27日日曜日

歴代俳人協会会長展

新年俳句大会の出句校正が終わり、ひと息ついた昨日上京しました
10時台の指定をとっていたのですが、荷物の準備もできて
いまなら地下鉄へ送ってくれるとのことで急きょ8時27分の自由席に。
ジパング倶楽部なのでひかり号です。
豊橋駅で自由席は150%くらいの乗車率になりました。
名古屋の人はほとんど座れましたが、豊橋の人ごめんなさい。
快晴で富士山もよく見え嬉しかったこと。

新宿の俳人協会文学館で「歴代会長展」開催中(29日まで)とのことで
大荷物はコインロッカーに預けて行ってきました。
東京も新宿もコインロッカー探しが大変です。
また新宿駅構内はよくわからず、
ロッカー開けるにも、どこだったかプリントを見せて駅員さんに教えてもらい・・

中村草田男氏、水原秋櫻子氏、大野林火氏、安住敦氏、沢木欣一先生、松崎鉄之介氏、現鷹羽狩行会長まで。「風茶房跡地」の細見先生とのご染筆の額もありました。落款や、はがき、赤ちゃんのときの息子さんを描いたスケッチ?も楽しく拝見できました。
落款は綾子先生の印影もありました。
山口誓子が鷹羽氏へあてたペンネーム推薦の由来はがきもありました。
写真撮影可能で何枚も撮りましたが、娘のpcへカードを入れる方法がまだよくわからず
取りあえず スマホで写した銀杏と山茶花と建物。




2016年11月25日金曜日

いつか映画に。。

「Scott  Walker  に恋して」さんのブログを見たら
彼が音楽監督していました。

シークレット・オブ・モンスター

http://secret-monster.jp/

見に行かなくっちゃ!!

冬ぬくし

良い天気で 相方も休みの日だったので
新米30キロを取りに 伯母さん宅へ。
いつも日が燦々とあたる小部屋に居たのだが
もう今は誰もいない。
留守中だったので農小屋に置いてもらい
柿をみやげに持って行くと
初蜜柑(早生)が一袋一緒に置いてありました。
ありがとうね 伯母さんが亡くなってもまだ蜜柑がいただける。
今年は前年の1/3くらいしか生っていないらしい。

久しぶりに墓参りも行ってきた。
祈ることは幾つもあるけれど 焦点を絞って・・・
それにしてもJAのお花の安いこと。




帰り道 塩釜神社へ寄ってきて 御札を授かってきました。
今日は大安吉日、七五三の一人につき六人の大人など・・・
微笑ましい光景を見てきました。
平日に来られるのは数え歳で・・なのだろうなあと。






 
良い天気なんだけど、午後歯医者があるから午後は大人しく・・・・ 

2016年11月23日水曜日

モリコロスケート場

愛地球博公園でもスケート教室があるようです。
公共の場なので教室名は掲げてありませんが
曜日等で借り切っているのでしょう。

昨日は練習日だというので見てきました。
大須よりゆったりした感じです。
朝泣いていた子は笑っていたのでほっとしました。



2016年11月22日火曜日

起きたら地震と津波情報

6時に起きました。
以後ずっとNHKはニュースです。
10時になってようやく「赤文字」が消えました。

朝八時過ぎに泣きながら登校する子についていく。
理由を聞いても答えない。

私は話し下手だから うまく気持ちを切り替えてあげられないことが辛い。
校門で、ようやく「いつも〇ちゃんが元気でいるか 思っているからね~」と言って別れた。

今日はモリコロパークでスケート教室があるらしいので
見に行ってみようかしら。
そのあとがまたKUMON だっていうから 大変だな~。

2016年11月21日月曜日

拾った紅葉

今朝 小学校の通学路近辺で拾った紅葉。
それから 家の椿の実がはじけた皮??

 
近所のお屋敷の千両
 

 
昨日

2016年11月20日日曜日

真田紐

茶器や花瓶の桐の箱に結んであったのは 真田紐だそう。
九度山で作って収入にしていたようで(真田丸より)

ネットで誰かが道具の紐用に買ったけれど合わなかったようで
私がもらって 最安値の額縁に結わえてみました。

本当はどこの位置にきちんと結ぶのだろう・・・十字の中央では
綺麗に結べませんでした。




出来ました

サナダムシは真田紐に似ているから
こういう名前がついたのでしょうか。。。

2016年11月18日金曜日

冬来たる

忙しくしていて久しぶりに掃除機をかけた。信じられないような横着である。
俳画の復習もまだ出来ていない・・先月も出来なかった・・・

今朝は、ちびっこを通学団が待っていてくれた。
私は別の道を通って (もちろん私の足の方が早いが) 校門で手を振った。1409歩。

もう寒くなったので、校門係はいない(寒風裡に風邪ひいたらたいへんだものね)。
時間になると先生が校門を閉めに来ます。

昔は校門は閉じていなかったけど、色々な事件もあり こういうご時世だから・・・

昔、従姉の長男が小学生の時、帰宅時に会った私の母が挨拶しても返事が無かったらしい。
「帰り道に大人が声をかけて来ても黙って帰ってくるように」躾けられていたとか。

なので私も 「変な人が通学路を通ることがあるかもしれないから、
だから通学団で一緒に登校するんだよ」と言っておきました(ー_ー)!!

かさこそと落ち葉が舗道の溝に溜まり始めていました。


マンションの修復足場木の葉舞ふ

登校の子へ挨拶の息白し




色紙で練習
金魚は描き易いかも
 
 
色がぼけてる
 


2016年11月16日水曜日

月は見られず・・

瓦斯の火の青美しき今朝の冬

画仙紙に滲む落款夕時雨

の二句が名乗れました。

今日はまた朝遅いちびっこを校門まで付き添い
これで今週はまだ通学団に間に合っていない・・・

月曜日は代休だったので 夜中に出発するバスでTDLでもって
バスで朝帰りだったらしい・・・

時代が違うのか感覚が違うのか・・・
でも私もディズニーは好きなので行きたいと思っています。

なかなか練習できない俳画教室。
そのあと某所で印刷が安くできるので
新年大会の色々を430枚印刷してきました。
ハガキの宛先住所はどうしてもコマンド(?)がうまく入らず
お家へ帰ってから  
ハガキをたくさん入れると
郵便番号がずれやすいので  5枚、、、そのうち10枚ずつ、、、と
時間をかけて完成しました。
今年は会員さんにも選句ハガキ用紙を入れます。





2016年11月13日日曜日

君の名は。

女子のちびっこが 友達が見て面白かったというので
見たいという事で 下のちびっこも一緒に観てきました。

時空を越えたり、男女入れ替わったり 不思議な現象のあるアニメでしたが、
最後は大都会東京で大人になって巡り合う、なかなかロマンティックな映画でした。
ちびっこには難しかっただろうなあ・・・

これを面白いといった小二の女の子は おませさん・・かな?
しっかりした子というのかしら。

ある日突然 あこがれの人と出会うかもしれない。何かが起こるかもしれない。
何か NHKドラマ「運命に、似た恋」  (終っちゃいましたが)
通じるところがあるような気もしました。

そうそう 神木隆ノ介君が声優を務め
会社の先輩には長澤まさみが声優を。
主役はわすれましたが・・

信じていれば会えると 妄想するのは楽しいな。




2016年11月12日土曜日

歯科通院

歯医者でまた虫歯が見つかり
もう一箇所 食べ物が詰まり
あと2本治さなくてはいけなくなりました。
12月までにお願いしますと言っておきました。
歯医者先生が心臓を気にして「心臓大丈夫?」と聞いてくれます。
優しいのか、社交辞令なのでしょうか。。。
先生がおっとりタイプな分、奥様(受付)がチャキチャキしています。
地元の人が言うには優秀なお子さんたちで 
大学病院の医師と結婚した娘さんが副院長となっていますが
まだ手がけてもらったことはありません。


学芸会でスイミーをみんなで演ずるということですが
午前の部と午後の部と二つに分けて同じことをするようで
あいにく私は午後がダメなので
夫と息子にカメラを託して せめて午前だけでも見に行こうかな。

昨夜は習い事の帰りに泣いて帰ってきたので心が痛みました。
スイミー頑張ってねの手紙とみかんを渡したら「ありがとう」と言ってくれました。
朝になれば気持ちを切り替えてくれると信じています





2016年11月9日水曜日

大統領選挙

朝から注目。
こんなに見たことはいまだかつてありません。
選挙人の総取り制度とか。
得票率が高くても選挙人総取りによって勝てないことがあるそうで。
ホテル王にアメリカ経済が立て直せるか
夫婦そろって大統領になるという歴史を塗り替えることとなるか。


昨夜は加島屋の鮭の粕漬け
これは切り落とし部分でも大きい所
5切れで648円は安かったです
毎日でも食べたい♪


今朝
おろそかだった食事
心を入れ替えて再度食事に気を付けます






2016年11月8日火曜日

通院

栄のクリニックで就寝と起床時の動悸を話したら
(これは循環器科でも伝えていて薬は出ないのだけど)
薬が増えてしまいました。
あ~ 話さなくても良かったかな。
薬に頼りたくないけど・・
昼間は運転するから眠くなると困るので
昼の薬を免除してもらいました。

通院のあと 久しぶりに夫の実家へ。
に二人目の赤ちゃんが誕生したので
お祝いを届けに行きました。
やっぱり可愛い祝儀袋が良いかなと思って
松坂屋の文具売り場で買って 持ってきた祝儀袋を開封してお金を入れ替え
筆ペンと糊を借りて(店員さんは迷惑だったかも)
私も図々しくなりました。

手土産を探していたら 自分に買うことはまずないのですが
ゴディバで〇円以上買うと 折りたたみ傘がもらえると知って
夫の実家用と甥のお家用と
我が家のちびっこ用と 東京のちびっこ用とで
4つも買って傘をゲットしました。
丁度雨も降ってきて 早速チョコレート色の傘を使いました。

 
今年もよく実りました。


2016年11月7日月曜日

百合子さんの絵本

土曜日  句会から帰宅後 「百合子さんの絵本」という番組があったことに気付く。
小野寺信・百合子夫妻の物語だった。
録画を忘れたこと・・残念。半分くらいを見ました。
百合子さんと言われて母を思い出さないわけにはいきませんし・・・

小野寺百合子さんは 「ムーミン」の翻訳者だったのでした。
そういえば・・・絵本で見た名前でした。

小野寺さん
昔 夫の年賀状を全て私が書いていた頃 何年も書いて覚えました。
後で知ったのですが、小野寺氏のご長男だったのです。
優秀な方だったので局長までのぼられました。

★.。.:*・°★.。.:*・°★

昨日、名古屋市民文芸祭 佳作のハガキが届いていました。

真つ直ぐに父を目指せり浮輪の子  ☆NORIKO☆

入賞(5~6賞?)秀逸 佳作まで載るかしら?作品集を郵送してくれるかしら?
伊吹嶺の方が入賞しているかも。

東海市の文化祭は 5日と6日です。
入賞の図書カードは名古屋市より高額だと思います・・・多分
今年は私の選んだ句も市長賞となり ほっとしているところ。

市長賞  団扇絵の写楽に風をもらひけり   佳枝

他に 私の特選句も入賞しました。

奨励賞  竿先のぐいと撓みて今朝の秋    三貴

特選句を二点に変更したので 二点だらけで
大変だったのですが、特選を優先という事で
比較的はやく7賞が決まりました。


☆.。.:*・°☆


今週も 歯医者を含めて三つの医院へ行かなくてはいけません。
医療費のかさむこと・・・

伊吹嶺俳句大会

11月6日、午前中は 同人総会を欠席。
ちびっ子用に3合炊いたお米でおにぎり7個ウインナーと野菜炒めを作り
晩ごはんのカレーライスを作ってもう一つの炊飯器でタイマーをかけておき
会場へギリギリ到着。

伊吹嶺賞のお二方を眩しく拝見。
手持ちの写真と Tさんが写して下さった写真(伊吹嶺落書と同じ)を貼ります。



☆.。.:*・°☆

今朝は叱られたのか泣いて玄関を出てきたちびっこに付き添って
学校へ最後に到着(多分)
どうか学校では元気に笑っていてくれますように。

2016年11月5日土曜日

旅行二日目、三日目

百済の歴史博物館など

 
 
 
 
 
定林寺址五層石搭
 
 
 
 
聖王に殉死して何千人も飛びおりた
チマで頭を隠し官女たちは百の花のようであった
とのことで百花亭
 
 
 
古墳群
 
 
城壁西門
 
 
 

2016年11月4日金曜日

旅行一日目

 
 
 







光の帯は渋滞のヘッドライトとテールライト
 
他にも献立はもっとありましたが このくらいで。
キムチ以外は完食。
その後63ビルへ移動し
展望階から漢江の夜景を見下ろし ホテルへ戻り就寝。

2016年11月3日木曜日

伊吹嶺11月号  そして伊吹嶺賞落選発表会

伊吹嶺11月号遠峰集より

ひとり訪ふ故里の墓あきつ群る

門火焚く身籠りし子と幼子と

露草の青きしづくの光り合ふ

灯火親し背表紙褪せし古語辞典

画仙紙に滲む青墨秋ともし


☆.。.:*・°☆


『母の部屋』

御朱印を母に託されバス遍路
食欲の戻りしと文梅は実に
帰郷子へ母念入りに鰻焼く
匂ひ立つ絵茣蓙にひらく児の晴着
起立して黙祷の父蟬しぐれ
喉狭き母へひと匙氷菓子
抱き上げし児が風鈴へ手を伸ばす
広縁の書棚に俳誌萩の風
山茶花や蹲踞見ゆる母の部屋
喉切ると決めたる母や虎落笛
予後の母背筋伸ばして吸入器
穴開きし首にスカーフ木の葉髪
喉に栓嵌めて柚子湯に浸かりをり
星空にねんねこの児の寝落ちたり
龍の玉母屋離れの通ひ径
巻き癖のしるき俳句の初暦
筆談に句を書きくれし御慶かな
輪飾や磨き込まれし瓦斯焜炉
臥す母へとろりと煮込む雑煮餅
水茎の賀状形見となりにけり

全て回想句。
当時女性には珍しい喉頭がん。
52歳の時に声帯を保存して手術を受けました。
コバルト照射もして コバルト照射の後遺症により
(これは被爆のケロイドと同じようなものではないかと本人が言っていましたが)
喉から食道へかけて狭窄がひどくなり
食道を広げる切開も何度も繰り返し
22年間で14回の入院をしました。
後遺症もいよいよひどくなり
嚥下困難で肺炎になり
主治医先生から 喉を切開し声帯を取り、命を取ることを説得されて
ひと晩病室でひとりで考えて 決断しました。
一日でも二日でも長く生きて、家族や子供の成長を見守りたかったのだと思います。
私がもっと気を付けていれば、もう少し長く生きていられたはずでした。
事柄俳句でも 私にとっては大切な20句として残しておきます。