俳句関係の色々の振込をしました。コンビニの方が郵便局より近いので、いつもコンビニ。
切手やレターパックも販売しているので有難い。
一昨日はふくらはぎの腫物の生検となりました。
万一悪性でも手術すれば命に別状はないと言われたものの、落ち着かない日々です。
夫の「こんなのそのうち治るでしょ」と言っていたのが当たりますように。
俳句関係の色々の振込をしました。コンビニの方が郵便局より近いので、いつもコンビニ。
切手やレターパックも販売しているので有難い。
一昨日はふくらはぎの腫物の生検となりました。
万一悪性でも手術すれば命に別状はないと言われたものの、落ち着かない日々です。
夫の「こんなのそのうち治るでしょ」と言っていたのが当たりますように。
「テレビは財務省解体デモを放送していない」と夫が言うのでYouTubeで見ました。
歌会始の儀、テレビでは、朗詠された歌の字幕が出るのですが
雅子さまの御歌の時に「枯蓮」の写真だったこと
NHKは何を考えてるのか首をひねりました。
それから、時々見る「おむすび」の結の子どもは女の子でサッカーをしている設定ですが
ジェンダーレスを意識したような いつもトレーナーとジーンズのような服装
演出側の勝手な偏見はありませんか?
「カーネーション」と「カムカムエブリバディ」の再放送も時々見ますが
これらは朝ドラの名作だと思います。
春泥や荼毘の煙も雲になり ◎◎〇〇 中西アルノ
「煙は」が良いのではないか(角谷昌子他)
春泥の行手かがやく人も木も ◎◎○ 浅田芳直
「かがやく」は言い過ぎかと思ったが、展開が良い 高野ムツオ
春泥をミッキーマウス歩きにて ◎○○ 高野ムツオ
春泥の祝福受けてボンネット サンキュータツオ
「春泥の祝福」のインパクトが良いが「て」が気になる
「祝福を受け」が良いのでは
春泥の湖国に訪へり観世音 角谷昌子
+++++
特選三席
春泥に逢ふ東京のど真ん中
特選二席
会葬の皆春泥の人となる
特選一席
春泥を見合い話のやって来し
他の特選六句は後日NHKのHPに公開との事
木暮陶句郎 ゲスト 野崎海芋
木暮先生の器、良いなあと思いながら。
梅一輪山を圧して咲けりけり 山口青邨
+++++
特選六句
梅真白誓ひしことをまた誓ふ
盆梅の兜太と汀子日に並べ
夜の梅ペテルギウスは消えるのね
梅固し風のヒルズの碧き玻璃 ←私的にはとても好き
梅日和けふは喧嘩をせぬと決め
梅ふふむデブリそのまま十四年
+++++
若手俳人・ゲスト・選者コーナー
千代に八千代に橋は潮を響かしむ 関灯之介
梅一枝伊香保焼(いかほ)の鉢に活けんかな 野崎海芋
料理とは心のかたち梅香る 木暮陶句郎
+++++
特選三席
五分咲きの梅を残して引越せり
特選二席
子が触れる幼き我を知る梅に
特選一席
梅が香や夢の欠片のふと疼く
木暮氏の回楽しかったです♫
TVを見ながら入力しています
+++++
婚約話にはびっくりしましたが、お別れになった事にもびっくり。
家人曰く
「経産省が話をもちかけたのだが、だめだったのだろう」
日鉄の気持ちも分からなくないという矛盾・・・
色々見ていると関連するおすすめが現れて
岐阜で開催された書道展の
髙木聖雨先生と鍋島稲子先生のギャラリートークを見ました。
最優秀の一茶の五句 PCのスクリーンショットが出来ないのでモニターを写しました。
対米投資額150兆円喋って良いんですか?
びっくり!
外務省は頑張りました(この会談に関してのみ)
背広の場合立っているときは釦をして
座る時は釦を外さないと、シルエットが崩れます。
日本製鉄 旧新日本製鐵 鉄の字は金と失なので旧字体でした。
春風に白衣の翼広がりぬ 西山睦
風光る新病院の大玻璃戸 ゲスト 三石知左子(小児科医)葛飾赤十字病院院長
春の雲霊安室は最上階 〃
日脚伸ぶ保育器の児も足伸ばし 〃
桜草十代の母健気なる 〃
三椏の花よ女よ俯くな 〃
阿蘇緑う赤き救護の合羽着て 〃
特選六句
ドアノブはいまだ冷たし春セーター
春セーター腕を組んでもいいですか
海に行くはずだった日の春セーター
病室を菜の花色に春セーター
春セーター育休明けの初仕事
「東京の空はせまい」と春セーター
黒岩徳将インタビュー 関灯之介
潺々と清水に浸る鹿の骨 関灯之介
はつふゆの海に挿し消す花火かな 俳句四季大賞「暗き河」より
特選三席
先生を青年にして春セーター
特選二席
柔らかき頬ねむる胸春セーター
特選一席
合唱のブレス春セーターの胸
兼題 薄氷 うすらひ 春のはじめの季語
特選六句
薄氷のどこを踏んでも罪になり
いくたびも薄氷になりみづになり
薄氷に突っ込み落とす鎌の泥
薄氷に突っ込み窯の泥落とす・・・では✕ 散文調
薄氷を避ける子のあと避け行く子 薄氷(はくひょう)のルビ
薄氷や鳥の糞までうつくしく 糞(まり)
薄氷の岸やあなたを許す旅