2025年2月28日金曜日

医に通ふ日々に明け暮れ二月尽

俳句関係の色々の振込をしました。コンビニの方が郵便局より近いので、いつもコンビニ。

切手やレターパックも販売しているので有難い。

一昨日はふくらはぎの腫物の生検となりました。

万一悪性でも手術すれば命に別状はないと言われたものの、落ち着かない日々です。

夫の「こんなのそのうち治るでしょ」と言っていたのが当たりますように。


この中にパルスオキシメーター入れて外出時持ち歩きます





2025年2月27日木曜日

雪洞に正面のあり雛飾る



11年前に福岡でお会いした時にもいただいたので
2対あります
ありがたいことです


2025年2月25日火曜日

放送の忖度

「テレビは財務省解体デモを放送していない」と夫が言うのでYouTubeで見ました。

歌会始の儀、テレビでは、朗詠された歌の字幕が出るのですが

雅子さまの御歌の時に「枯蓮」の写真だったこと

NHKは何を考えてるのか首をひねりました。

それから、時々見る「おむすび」の結の子どもは女の子でサッカーをしている設定ですが

ジェンダーレスを意識したような いつもトレーナーとジーンズのような服装

演出側の勝手な偏見はありませんか?

「カーネーション」と「カムカムエブリバディ」の再放送も時々見ますが

これらは朝ドラの名作だと思います。


Jさんから頂いた紙雛





2025年2月23日日曜日

NHK俳句  春泥

 春泥や荼毘の煙も雲になり  ◎◎〇〇 中西アルノ

     「煙は」が良いのではないか(角谷昌子他)

春泥の行手かがやく人も木も  ◎◎○ 浅田芳直

     「かがやく」は言い過ぎかと思ったが、展開が良い  高野ムツオ

春泥をミッキーマウス歩きにて  ◎○○ 高野ムツオ

春泥の祝福受けてボンネット   サンキュータツオ

     「春泥の祝福」のインパクトが良いが「て」が気になる

     「祝福を受け」が良いのでは

春泥の湖国に訪へり観世音    角谷昌子

+++++

特選三席

春泥に逢ふ東京のど真ん中

特選二席

会葬の皆春泥の人となる

特選一席

春泥を見合い話のやって来し

 他の特選六句は後日NHKのHPに公開との事



2025年2月19日水曜日

寒戻る

寒い日が続いて肩凝り首凝り再発、痛いです。

昨日植物画展を見てきました。


先生のチューリップ


Mさん画



2月14日の新聞

誠心誠意喋っているように見えて
結論や中身が分からない
ということで良いようです

2025年2月16日日曜日

NHK俳句 梅

木暮陶句郎   ゲスト 野崎海芋

木暮先生の器、良いなあと思いながら。

梅一輪山を圧して咲けりけり   山口青邨

+++++

特選六句

梅真白誓ひしことをまた誓ふ

盆梅の兜太と汀子日に並べ

夜の梅ペテルギウスは消えるのね

梅固し風のヒルズの碧き玻璃    ←私的にはとても好き

梅日和けふは喧嘩をせぬと決め

梅ふふむデブリそのまま十四年

+++++

若手俳人・ゲスト・選者コーナー

千代に八千代に橋は潮を響かしむ   関灯之介

梅一枝伊香保焼(いかほ)の鉢に活けんかな   野崎海芋

料理とは心のかたち梅香る    木暮陶句郎

+++++

特選三席

五分咲きの梅を残して引越せり

特選二席

子が触れる幼き我を知る梅に

特選一席

梅が香や夢の欠片のふと疼く

木暮氏の回楽しかったです♫

TVを見ながら入力しています

+++++ 

婚約話にはびっくりしましたが、お別れになった事にもびっくり。

家人曰く

「経産省が話をもちかけたのだが、だめだったのだろう」

日鉄の気持ちも分からなくないという矛盾・・・ 


昨年の天白農業センター

+++++

鴨場では実際にカモを捕獲するのだそうで、昔の映像に大きな網を持った
若き日の上皇ご一家の映像がありました。
敬宮様のモスグリーンのファッションは、鴨の頭部の色味で、品があり素敵でした。
白のタートルネックの部分は頸の部分にも似て。
🦆 🦆 🦆 


2025年2月13日木曜日

第4回ぎふ美術展YouTube(2年前)

色々見ていると関連するおすすめが現れて

岐阜で開催された書道展の

髙木聖雨先生と鍋島稲子先生のギャラリートークを見ました。

最優秀の一茶の五句  PCのスクリーンショットが出来ないのでモニターを写しました。




解読を試みたのですが分からない句がありました

ネットを駆使して調べたものです

題「時鳥」

う寸墨越な可し多そらや保とヽ支須

夕沙くらけふも牟可四耳なり爾希理

秋霧や可盤ら撫子りんとして

志く留ヽるやの氣耳八せ多流うめもどき

あの月遠とつて九連ろと那く子哉

違っていたらすみません

「のき」の「き」は「氣」かなと思うのですが・・・


AI先生
王鐸(おう たく)の書は、連綿体の書風を特徴としており、強靭な線と奔放な結体で運筆されています。リズムに乗った躍動感があり、作品を見た人は心を動かされて楽しい気持ちにさせられます

ネット先生
傅山(ふざん) 
傅山は全ての書体を書きこなし、中でも行草書を得意としましたが、長い紙に率直に感情の高まりを筆に託して一気に書き下ろし、字形もやや壊れ、行も曲がり、墨の使い方も無頓着ですが、非常に生き生きとした書が多いのが特徴です

2025年2月12日水曜日

発疹

知らぬ間に7~8ミリの発疹(おでき?)ができて
かゆくて赤くて盛り上がっていました。
痒みはなくなったものの
盛り上がっていたので皮膚科に行きました。
二週間前にステロイドの塗り薬を処方してもらい
一日三回きちんと塗っていました。
その時「一か月後に来て」と言われたけれど先生が訂正して
「二週間後くらいに」と言い直したので行ってきました。
「思ったより治りが遅い」ようです。
二週間後にまだ治らなかったら生検をすると言われました。
そして生検の器具を看護師から説明を受けたので、これは生検があるかも。
局所麻酔をして細い金属の管を差し込んで採取するそうです((+_+))

がっかりして帰宅したら、従妹から前の入院のお見舞いが届いていました。








2025年2月9日日曜日

日米首脳会談

対米投資額150兆円喋って良いんですか?

びっくり!

外務省は頑張りました(この会談に関してのみ)

背広の場合立っているときは釦をして

座る時は釦を外さないと、シルエットが崩れます。

日本製鉄  旧新日本製鐵  鉄の字は金と失なので旧字体でした。



パナマ運河  アメリカが建設 → パナマ政府に

→ 中国が現在実質支配 → 有事の時に通れない可能性

→ トランプ大統領が奪還と喋っただけで 米軍艦は通れるようになった

上記は家人の説明

大統領は官僚の文章を読んでいるだけと思いますが


石破首相はレジメンタルタイが定番でしたが、海外ではレジメンタルタイは注意が必要との事もあり、今回のネクタイはどんなネクタイか気にしていました。 
無地に近い細かい模様のネクタイで安心。
スーツも新調したのでしょう。仕立屋さんのアドバイスもあったかも。

天皇陛下も海外訪問やご公務では、ほぼ無地に近いネクタイです。
弟殿下はレジメンタルタイが多くて、よほどお好きなのかなあと。

NHK俳句 春セーター

春風に白衣の翼広がりぬ      西山睦

風光る新病院の大玻璃戸  ゲスト 三石知左子(小児科医)葛飾赤十字病院院長

春の雲霊安室は最上階           〃

日脚伸ぶ保育器の児も足伸ばし       〃

桜草十代の母健気なる           〃

三椏の花よ女よ俯くな           〃

阿蘇緑う赤き救護の合羽着て        〃

特選六句

ドアノブはいまだ冷たし春セーター

春セーター腕を組んでもいいですか   

海に行くはずだった日の春セーター

病室を菜の花色に春セーター

春セーター育休明けの初仕事

「東京の空はせまい」と春セーター

黒岩徳将インタビュー     関灯之介

潺々と清水に浸る鹿の骨    関灯之介   

はつふゆの海に挿し消す花火かな   俳句四季大賞「暗き河」より

特選三席

先生を青年にして春セーター

特選二席

柔らかき頬ねむる胸春セーター

特選一席

合唱のブレス春セーターの胸



お花のカレンダーより


2025年2月2日日曜日

NHK俳句 薄氷

兼題 薄氷 うすらひ  春のはじめの季語

特選六句

薄氷のどこを踏んでも罪になり

いくたびも薄氷になりみづになり

薄氷に突っ込み落とす鎌の泥

  薄氷に突っ込み窯の泥落とす・・・では✕ 散文調

薄氷を避ける子のあと避け行く子   薄氷(はくひょう)のルビ

薄氷や鳥の糞までうつくしく   糞(まり)

薄氷の岸やあなたを許す旅



足助街道 過去のフォトより