幟など染める染物屋さんがあり、寒晒しといって
寒の時期に糊を落すのが良い色が出るそうです。
五条川の桜も見事ですから その時期に合わせて洗う幟を残してあるのでしょう。
糊のついている方を下向きに(水に二時間ほどつけてふやかし)
表に反して包丁のようなものでそぎ落とし また返して糊を流していました。
金具のようなものも川に挿してありますが
枠に石の重しを置いて流れていかない様にしていました。
近頃の流行りの金粉のプリントしてあるような鯉のぼりよりも趣があって良いなあと思います。
岩倉市は 山内一豊の生誕地ということで 山車が出発する神社に 立派な石碑がありました。
三輌の山車があり からくりの実演が11時から広場で行われました。知事が見学に来て挨拶しました。愛知県は山車の数は全国一と言っていました。
ビデオも撮ったのですが、動きが面白かったのは、MBが大きすぎて貼り付けられませんでした。
疲れて手ブレ・・・
五条川の桜は有名ですね。名鉄電車で犬山方面へ行く時、見ることができますが、こういう作業していることは全く知りませんでした。
返信削除・・・岩倉桜祭か~