2021年11月27日土曜日

プレバト おさらい

 ますかけの手にある我の木の葉髪  梅沢富美男   不掲載

  ますかけ線  手相で天下を取る相

  「ますかけと分かる人と ますかけって何だろうと思う人が居る」夏井

   「にある」を消して手相を入れる。 

ますかけの手相ぞ我に木の葉髪  夏井先生添削

凩や人吸い人吐くターミナル    キスマイ千賀

   ありがちな発想 

人吸うて吐く凩のターミナル    夏井先生添削 

   木枯し→映像   凩→風のイメージ

銀杏のひかり肴に一口目      フルポン村上

   「肴に一口目」の叙述 後半が雑

ぎんなんのひかり一粒まず一献   夏井先生添削


新宿御苑

「カムカムエブリバディ」初めはあまり見ていなかったのですが
最近見るようになりました。
濱田岳くんとも共演したなぁ~とか
城田優くんとも共演したな~とか思いながら。

次の番組で鈴木アナが「ナレ死(ナレーションだけで亡くなったことを伝える)」に号泣。
展開としては 脚本は想像通りでしたけど、鈴木アナは優しいんだなぁと。

2021年11月25日木曜日

てつぺんの星きらめける大聖樹


荒川編集長の『沢木欣一の百句』
ふらんす堂「名人百句」シリーズ


日本丸を見送りました



2021年11月22日月曜日

リハビリ

なかなか足の違和感が引かず、時には痛むので3回目の整形外科。
先生は「筋膜の炎症」と仰いましたが。
「注射しますか?」「・・・」「ではマッサージしてみましょう」→マッサージ
二階のリハビリ室には常に4-5人。
私は色々なストレッチ的な姿勢をして曲げ伸ばし。
「これでさっきと比べてどうですか」
「よく覚えていません・・・」
「先生には言わなかったのですが左右の足の長さが違う気がします」と
療法士さんに言ったら「立って見て」「左の方が短いので右がガタガタする」
マッサージが済んで「同じになりました。歩いてみてください」
「あ、治ったみたいです」などと会話して帰宅。
リハビリした直後は不思議なことに 治ったような気になるのが面白いというか。

ちなみに昨日は痛み止めと湿布して蜜柑を千切っていました。
方言だと思うのですが「千切る」と言います。
蜜柑の作業をしていると、手を上に伸ばすため肩凝り軽減の体操になります。

そして延々とYouTubeばかり見て聞いていますが
ピアノが、優勝したリウ氏の用いた「ファツィオリ」での
入賞者全員のコンサート見つけました。
日経新聞に載っていたように、
反田さんの演奏はこぶしを効かせた演歌的でありました。
それがまた素敵でもありました。
反田さんこの時は白い蝶ネクタイしていました。
ファイナルの時はノータイでシャツの釦1個外していました。
牛田さんと角野さんは予選から蝶ネクタイしていました。

 https://www.youtube.com/watch?v=hUUX7I-7Acg&t=8486s

反田さん どんなピアノで弾いても素晴らしいものは素晴らしいなー

将来この場所で YAMAHA  や KAWAI のピアノが燦然と輝いていたら嬉しいな。



2021年11月21日日曜日

眼まだ枯れてはをらず枯蟷螂

 




卵を持っているような枯蟷螂

腕を上にあげて蜜柑を切る作業は
肩こり解消に良いような気がしました。

YouTubeで何度も反田さん、角野さん、牛田さんのピアノの音色を聞いて
ヤマハの音が どうしても硬い音に聞こえて(きれいな音ではありますが)
英雄の曲が少しやかましい印象でした。
ヤマハだったから残念な結果だったという印象がぬぐえず残念な気持ちでした。
反田さんと角野さんはスタンウェイですが機種?番号が違い
反田さんと小林さんのスタンウェイの方が艶やかな音の印象でした。
と、ど素人の私が言うのも変ですが。

NHK俳句 木枯

岸本尚毅先生  ゲスト マツモトクラブ  アシスタント中田喜子

百合みだら五つひらいてみなみだら  時実新子  

海に出て木枯帰るところなし     山口誓子

入選句

木枯や日がな湯に入る園の猿  二席  

木枯を逃げて楽しや高島屋   店の名を言ったことが現実感がある  三席

木枯やひまはり組に立つ積木  

木枯しは嬉しく辛し芋を干す  一席 上から詠む→何のことだろう→種明かし

木枯や誓子行方を見守りて

木枯や蝶伏せゐたる石の上   大きい季語に小さい蝶

木枯や犬の柩の重からず    打消し表現で思いが伝わる

繋がらぬ手には木枯いくじなし    ゲスト推薦 中田推薦 

木枯に向かう女や髪の嵩    きりっとした女性の姿が際立つ


木枯や天使の梯子けざやかに  中田喜子

 難しい題材をよく詠んだ 「けざやかに」が目立つ

岸本先生添削

 木枯や天使の梯子ありありと  「まざまざと」を考えたが強過ぎるので

木枯しの遠き記憶に暖をとる  マツモトクラブ

 遠き記憶でほっこりする「見たて」のようで川柳ぽい印象になる

岸本先生添削 木枯しの遠き記憶や暖をとる

木枯の夜の訃笑顔を思ひ出す  投稿句

 毎年木枯しが吹くと思い出す(マツモト)

 もう少しスッキリできないか(中田)

岸本先生添削 木枯の訃にありし日の笑顔かな 





 

2021年11月18日木曜日

NHK俳句 木の葉髪

阪西先生   ゲストIKKO

木の葉髪金の一本より拾ふ

図書室の光埃や木の葉髪       一席

さつきから胸の谷間の木の葉髪    二席

また妻の長さの色の木の葉髪     岸本推薦

シャンプーの泡目に垂れる木の葉髪

音もせず離れてゆくよ木の葉髪    IKKO 推薦

母一人帰る背中や木の葉髪      

木の葉髪わたくしといふ木に巡る   自分を木に喩えている 

コピー機のガラスの記憶木の葉髪   三席


地に触るるまでのかがよひ木の葉髪    阪西敦子




手袋のまま割る箸の乾いた音      千原ジュニア

黒七味蕎麦に振り込む義士祭      梅沢富美男

☆.。.:*・☆.。.:*.。☆

【ショパン~ワルシャワ~春馬くんの声】

春馬くん倍賞千恵子さんとナレーションしていたのです。

「す」の語尾の声もしっかり聞き取れるのが特徴でもあるかと。

こんな風にゆったりした旅をしてみたかったのだろうなと思ったり。


2021年11月17日水曜日

地方紙にわが句集の名冬ぬくし


中野区から見えた冬夕焼の富士と不思議な雲

11月15日(月)中日新聞夕刊に掲載していただきました♪

加藤かな文先生「中部の文芸」



2021年11月16日火曜日

近所のため池 池干し





ブルーギル

テレビ放送有りました
家人は今回お休み
何年かに一度あります
主催者参加者ともに100人くらい



 

2021年11月15日月曜日

寄居浜

新潟在住時代、日和山海岸通りで小学校のマラソン大会がありました。
その海岸通りを西へ進むと寄居浜があります。
その時はめぐみさんが拉致されていたことは知らないまま後年知ることに。
1977年11月15日に失踪、今日で44年。57歳。
今日、めぐみさんの宿題の書き初めを見て、何とお上手なんだろうと驚きました。

私の転居史(だいたい)
S53:1978横須賀
S54:1979草加  
S56:1981下関
S58:1983酒田 おしん放映年
S59:1984東海市 療養のため一時帰省して酒田へ戻る  
S60:1986新潟  
新潟松林の海岸通りで小学校のマラソン大会あり。
S62     西宮 
H1      東海市 療養のため一年帰省
H2      下関  
H4      名古屋 

1994年 平成6年 失踪は拉致であったと認定された。
めぐみさん以外にまだ何人の方が帰国を願っておられるのだろう。
これは憲法を変えなければ進まない話なのではないでしょうか。

ちなみに坂本龍馬が生まれたのも11月15日。
暗殺されたのも11月15日。


2021年11月14日日曜日

続き

片山由美子さんが主宰の「香雨」に
先輩のKさんが「香雨俳句逍遙」を執筆していらっしゃいます。
Kさんは、片山さん、つまり鷹羽狩行さんから信頼されているのだなぁと。
「香雨」は毎号カタログのように▷をめくって行くと何ページ分かが閲覧でき、
「アルバム」というのがあって、今年の第一回NHK俳句の写真がありました。
反田恭平さんがNHK俳句にゲスト出演していたのでした。
片山さんも音大卒なので音楽家とも交流があるのですねぇ。
またHPには「採らなかった句」というのがあり、今さらながら私の知識不足を色々と感じ。
「若葉風」はOKだけど「青葉風」は違うと。
「青葉」が季語になったのは後世のことで
「青葉山」「青葉闇」はあるが、
「青葉冷」は然るべき歳時記には無いはずとのことでした。
アサギマダラを「渡り蝶」と用いて句集にも入れたんですが
ちょっと気になってきました💦
「綿虫」と「雪虫」の違いもKさんが教えてくださいました。


句会再開

NHK俳句の時間には朝起きられませんでした。

録画を見ることにします。

愛知の同人句会が9時半から(9時開場)午前の部

午後1時から午後の部。私は午前の部。

披講は頑張りましたが名乗りはほぼ無言でした。(>_<)


中野区新井薬師公園


句会前の先生のお話 
メモ書きより抜粋
1年8か月のブランクを感じさせない皆さんの活発さに触れて嬉しく感じました。
人はパンのためのみに生きるのではない。

俳句は不要不急のことかもしれないが、
人はそういうことのために働いているのではないか。

難しいことに向き合う時間も多々あるが
明日を考え、コロナの時以上に真剣に向き合いたい。
今朝、雀が木に止まるところを見たが
雀はこんな風に止まるのだと分かり、雀にも愛おしさを感じた。
そんな些細なことでも心のもやもやがふっきれることがある。

句会の中にあっては 高い立場でなく句座を囲む者のひとりとして
活発な意見交換をしたいと思います。


2021年11月11日木曜日

まつりごと語れば弾みおでん酒

総理大臣はほんわかしているようで「人権問題担当大臣」を作るなど
ほほぅと思う仕事をしています。
御殿場はコシヒカリしかない演説の動画を見て
凄く怖い顔していてびっくりし。
こういうところに本性が出るものなのでしょう。
政治家や環境活動家を酒の肴にしてすみません。



何とサインを頼まれたので
喜んでもらえると良いのですが
もう少し三行目を小さく書いても良かったかと

2021年11月9日火曜日

藤井三冠が羽生先生に勝ちました

何度も何度も聴いているけど反田恭平さんは自由自在の貫録で弾いていらっしゃる感じ。

安心感というか余裕というか自信に溢れてコンクールを楽しんでいる。

さて 海外からのコメントも沢山ある、角野さんの演奏。 

角野さんファーストラウンド この1曲目も好き

https://www.youtube.com/watch?v=DtnljX1bjRs&t=700s

セカンドラウンド

https://www.youtube.com/watch?v=uuhElaEJbQA

サードラウンド  この1番目の曲が好きすぎる Mazurkas, Op. 24

https://www.youtube.com/watch?v=Wp5fpweqjDo&t=147s

小4の角野さん

https://www.youtube.com/watch?v=-dPMi9B3KEY

2021年11月8日月曜日

門を出て樫の木の実を集めたり

朝、乾電池切れでガスが点かなかったので 

SevenElevenでサンドイッチとおにぎりを買ってきました。

ウバメガシの落葉と実が駐車場にころがっているので 大まかに掃いていますが

昨日家人が「これは食べれるの」(ら抜き言葉)と聞かれたらしく、調べました。

煎って食用OKとのこと。



封筒に入れてレンチンしたら美味しくなく
1粒でギブアップ



緑地公園の金木犀

2021年11月7日日曜日

NHK俳句

この町に老いゆくつもり落葉踏む   片山由美子

見直し 感情語

おもしろうてやがて悲しき鵜舟かな  芭蕉

鵜飼ではなく鵜舟という「もの」で止めたことに説得力がある。 片山

帰省して畳の匂ひなつかしき     ×武井  ○ゲスト  ×片山

 帰省して大の字となる畳かな    片山添削

ひとつよりふたつはさびし返り花    ○武井  ×ゲスト  ○片山

 普通は一つの方が存在感があり

楽しげに音立て落つる木の実かな   ×武井  ○ゲスト  ×片山

 石段を音立て落つる木の実かな   片山添削

 場面が浮かぶように描く 絵を描くように描く

落葉

タクシーを追ひかけてゆく落葉かな  一席  臨場感 落葉に感情があるかのよう

二階まで音ひびかせて落葉掻       二席 

大学の道まつすぐや落葉風

落葉踏み犬に足音生れけり         武井推薦   三席

サイレンが蹴散らして行く落葉かな    省略を効かせている

先を行く犬の振り向く落葉道       ゲスト推薦

化野や落葉に埋もれゆくものも     風葬のあった地  私推薦 鷹羽調だなぁ

裏表ひかり返して夕落葉            俳句特有の表現(夕落葉)

境内の三十人の落葉掻

NHK全国俳句大会 11月18日締切  題詠 「行」

添ひ寝にも悲しき類冬に入る      武井壮  

 片山× 分かるようで分かりにくい「類」

冬に入る悲しき添ひ寝となることも 片山添削

※ゲストは川崎鷹也氏 代表曲「魔法の絨毯」 (知りませんでした)

片山先生はお肌が白いのでいつも黒の御召し物(^^♪

2021年11月6日土曜日

YouTube視聴はつづく

ショパンコンクール

名古屋大学医学生の沢田蒼梧さんも二次予選まで進んでいました。

そういえば、東海地方のニュースで取り上げてたかも。

東海中・高を首席で卒業、名大医学部って

角野さんは開成・東大とのことですが

ピアノも素晴らしいって、どんだけ頭が良いんでしょうか。

医者とピアニストの二足の草鞋を履くのでしょうか。

ちなみに半田市出身とのことです。

碧梧桐 と 蒼梧 名前が似ているような気も(^^)

沢田さんファーストラウンド KAWAI です。嬉しい(^^♪

https://www.youtube.com/watch?v=YWzj-Ipcf2M

沢田さんセカンドラウンド

https://www.youtube.com/watch?v=Co43ouXa6ro


プレバトおさらい

録画から

冷やかや湖畔に肺の晒されて   梅沢富美男    句集掲載決定

上手いですねー

2021年11月1日月曜日

便箋は木の葉のかたち秋うらら

 こんな風に書けるようになりたいと思い、O市の市民講座を受け始めました。


結社ホームページで伊吹嶺落書を書いていますが、
急いで書きたい時は 直にHPビルダー内に拙い文章を綴っていき
途中で、文章を変えたりして、繋がる言葉が変になり、また直し、
また直しを見つけて・・・と 今日は何回も直した日でした。
最近は、やや閲覧カウンターの伸びが少ないので、ちょっと紹介。





通院の心電図は境界域異常(左脚ブロック)これは数カ月に一回はそんな風な
文字が印字されます。先生は「そんなに心配するものではない」と言いますが。
まぁ自分で運転して通院できるのだからってことでしょうか。



ショパンピアノコンクールのことで、牛田智大さんのことも。
3次予選進出がかないませんでしたが どうしてだろう。
ご本人は音響に対応できなかったと仰ったようですが。
彼が幼少期、テレビで見た記憶もよみがえり。
故中村紘子さんから「クラシックの王道を行きなさい」と言われたことを知りました。
選んだピアノ云々ということをネットで目にした記憶ですが
まだ若いので次回も挑戦してもらいたい気持ちです。
とある評論家は小林さんが一位、リウ氏は五位くらいに採点しておられたみたいですが
ハイレベルすぎて分かりません。

牛田さんファーストラウンド 
⇩ 

セカンドラウンド