2025年11月21日金曜日

冬ぬくし栗ぎつしりのパン焼いて

玄米を受け取りに行く途中、カフェ「三ツ屋」で。

初のシュトーレンが焼きあがっていたので買ってきました。

ただしへ2軒に贈って家には残っていません・・・

去年、クリスマスの頃に行ったら、もう売り切れでした。

毎日一切れずつ食べていくのだそうで。


パスタも美味しい


普段使いじゃない皿に盛ってみた栗入りとクルミ入りのパン
小麦粉ぎっしりな感じで美味しい♫

あさイチ

当たり前ですが、特別感のあるゲストには、鈴木アナは素敵なお衣装です。

2025年11月19日水曜日

竹島に・・・柳原白蓮

浪のおと 風のおとみな とほつ人の ききしもかくや竹島の浦   白蓮

三首ともすばらしい歌、染筆でした。 八百富神社休憩所に展示してあります。


2025年11月17日月曜日

2025年11月16日日曜日

NHK俳句 時雨

 時雨虹喫茶ソワレの窓辺より

特選

三席 また一人同行二人時雨宿

二席 人々が散らかつてくる時雨かな

一席 千体の千手観音時雨かな



2025年11月12日水曜日

ばけばけ

 ばけばけのヘブン先生は ドラマ「将軍」に出演していたとのことは知っていましたが、

あいにく見ていないので調べると宣教師役だったそうです。

10年間日本語も独学で学んだそうです。

北川景子演じる奥様が物乞いになってしまい、着物がきれいすぎると思ったのですが

「きれいな着物しか持っていなかったのだろう」とは夫の見解。

それでも大分よれよれになってきました。

物乞いのロケ地は妙心寺ではないかとのこと。

半衿をあんなに出すものか、写真が残っているのかな?

意外と出ています。



2025年11月10日月曜日

予算委員会

 国会の所信表明も予算委員会も、見忘れてもYouTubeで視聴できるのがありがたいこと。

予算委員会はどんな質問をしてももよいとされていますが、

総理にばかり指名してお詫びの言葉を引き出すだけの委員長と党、

叙勲を受ける人を決めたのは前内閣なのに勘違いする党首。

それに対して、鈴木貴子議員の質疑はお見事でした。




2025年11月9日日曜日

卒業50年

 


2024年日本建築学会賞を受賞したそうです

新しいキャンパスを含めてのことと思います

写真は昔からの校舎

昔も建築賞をいただいたはず





70名ほどが参加しました