2014年8月30日土曜日

テレビっ子

100分で名著 小川洋子さん解説の『アンネの日記』が先日終わりました。
内容も分かりやすく 最終回は小川さんの話だけで目頭に水分が。

色が白くて清潔感あふれていて4回とも無地のお洋服。
より知的に見えるんですねえ~~
司会の武内陶子さんは エキゾチックな顔立ちで
大柄な花柄なんかもお似合いですが  対照的。
いや 知性の高さはお二人とも共通していますが。

一番似合っていたのは 白いお肌が引き立つ黒(紺?)のお洋服。
凛としたたたずまいも素敵な方でした。
そのあたり 片山由美子さんと 似ている! と思いました。
小川さんの方が ソフトな印象。

そう言えば 第一回は小川さんの髪型 たてロールだったような。
ちょっと 乙女チックだったのでびっくりしましたが
アンネもたてロールにしていてお洒落で 髪型を同じにしていたんだなあ。なるほど。

そして最後に

言葉は人を救う力がある

と締めくくった小川さん。

私のちっぽけな日記も 少なくとも自分の活力にはなっているようです。

★.。.:*・°★.。.:*・°★

うとうとして途中眠ってしまった「 ドクターG 」では、川崎病ってことで
川崎富作先生がVTR出演されました。
89歳 お元気そうでした。
先生の仰った言葉

book reading   よりも  patient  reading     

臨床医の鑑です

そうか~ 俳句も book  reading   よりも nature  reading  ?




鬼太郎妖怪屋敷完成♪

 
 
タブレットのカラメルを使ってプリン完成♪

2014年8月27日水曜日

思わぬ拾い物

娘の部屋で見つけたので 拾ってきたには当たらないのですが
『漱石まちをゆく』―建築家になろうとした作家―
という面白そうな本が出てきました♪ 

漱石夫人の妹のご主人は建築家 鈴木禎次名古屋高等工業の教授で
親類嫌いの漱石が 唯一信頼していた人とされているそうです。
(と文中に・・・)

豊田市の鞍が池公園内 旧豊田喜一郎邸(名古屋市より移築)は
鈴木氏の設計によるものです。
移築の現場を見学した娘の話を聞いて
完成後私も見に行きました。
その時、設計者と漱石が親戚にあたることを知りました。




2014年8月26日火曜日

こんなことしてるから

片付けが遅れるのですが
8年ほど前に 義仲寺に集まり 大津泊
近江八幡 醒ヶ井 と 5~6名で吟行した折の句会用紙が出てきたので
足跡を残しておきます。

葭の風湖の風くる舟遊び

葭茂る翁の櫓音ゆるやかに

湖よりの風やはらかに葭茂る

青葦の風に合せて舟進む

夏服の内ポケットにスキットル

烏帽子岩浮かせ沈ませ土用波

鮒鮓を食うて俳句の話など

青葭に忘るる時の流れかな

かいつぶりぴょこんと赤い顔上げる

缶詰の十種持ち寄りキャンプかな  題「缶詰」


遠く福岡からお越しのTさんともご一緒しました。





2014年8月24日日曜日

先生の寄稿文

母が入っていた結社誌を整理し始めました。
記念号や自分に関わる記事があると
表紙に記してあったので それらは残しつつ・・・

疲れたから階段に腰かけて パラパラと捲っては見ていたら
栗田先生の文章が掲載されていました。

文章は 「中日新聞」平成2年12月3日付「句歌つれづれ」より転載
と記してありました。


氏 の用い方

短文を書いていて 人名に「氏」をつけることで混乱しています。
例えば 正岡子規 は つけなくて OK は分かるけど
著名人でも 万人が知っているほどではない人の場合とかはどうなんだろう。
存命の場合とそうでない場合 違うんだろうか。
文章の作法を知らないので 悩んでいます。
ま、何方か校正してくださるんで いっか?

 
押入れから出てきたもの

2014年8月23日土曜日

雷雨

今日は 雨が激しく降ったりやんだりの一日。
広島は大丈夫だろうかと気になります。

昨日は 7月の三島の吟行会の反省会。
その後の打ち合わせ、私がお願いしたのに
ちびっこのお迎えの時間となり 
お先に失礼して帰ってきました。

週一度(時には無いこともあるけど)
たとえ1時間でも2時間でも一緒に遊ぶことは楽しく
あっという間のふれあいです。
歳が近いから 喧嘩することも多かったけど
昨日は仲良く 
「ゲゲゲの鬼太郎お化け屋敷」の
ちっちゃな家を組み立てて喜んでいました。

片付け中の納戸から出てきたのだけど
これって誰が買ったのか あるいはお菓子のおまけだったのか
誰も全然覚えていない代物。

そんな古い時代の玩具でも封切ってないから新品。
今「妖怪ウオッチ」が流行中だそうで
ちょっと子どもの気持ちをくすぐったのかもしれません。

添削や海外詠と文章の原稿依頼があり 
今日は お尻がパソコンの椅子から離れられません。

2014年8月21日木曜日

取捨選択

押入れを片付け始めて1週間
あれやこれや 一つずつ視ていると
遅々として進みません。
四分の一くらい済んだかしら??
「教科書は捨てても良いけど漫画は捨てないでほしい」
と言うけど そこは本人にやらせることにして
思い出の品や写真をカメラに収めながら処分しています・・・



焼売は二人分


「同窓生」は稲森いずみさんが可愛いんですが
展開が遅くて 少しじれったい!
あけひが「キスして」って言ったらキスしてあげて!!
今日の回から新たな展開のようです。
エグザイルの誰だったかな、
役が似合っていてちょっと怖い・・・
演技が上手ってこと?



2014年8月20日水曜日

広島の土砂崩れ

一日ヘリコプターからの映像を見て 胸がつぶれる思いです。
ネット句会の仲間に 広島市の方が一名いらっしゃいますが
ご無事のようで安堵しました。
その方のお住まいの隣の安佐南区が特にひどくて
真夜中、未明の災害の恐ろしさを思い知らされました。
これ以上の犠牲者が出ませんように 祈るばかりです。

2014年8月19日火曜日

パジャマは若く

娘から誕生日にパジャマを送ってもらいました。
私は買ったことがないワコールでした♪
しかも半袖つきの3点セットです。



やっぱり服用しないと寝つきが悪いことが判明。
寝る前に安定剤を飲めば、目覚めはすっきり。
ただし今日は7時起きでした (ー_ー)!!

2014年8月18日月曜日

残暑

今日は35度の予想で 熱中症危険予報が出ています。

お盆の期間中は 「遠峰集」「主宰の近詠鑑賞」「俳句を考える」
と 提出物があり 睡眠不足が続いていました。

短い文章ですし 前もって分かっていることなのに
お尻に火がつかないと行動に移さない性格が災いしている感じ。

昨日は午後 愛知池へ コックスの代理として参加しました。
雲が低く垂れこめ あまり暑くなかったです。

私は座っているだけで 曲がって行ったら舵を切ります。

汗も出ずに涼しい思いをしています。

「奥さ~ん 雷が聞こえたら 直ぐに戻りますから教えてくださいね~」

練習が終ってから ぽつりぽつりと雨。あ~よかった。
シャワーを済ませて句会へ。
私が地下鉄に乗っている間に 雷と通り雨があったようです。


炎昼の海静かなり石油基地

好評をいただき感謝。
喜入の峠から見下ろした石油基地。
何でこんなに南の外れにあるんだろう?
と疑問に思ったら


知覧にも近く
イザと言うときに戦略的に要所だからだとは家人の弁であります。

知覧近くの喜入の峠に美智子さまの妃殿下時代の御歌の碑がありました。
峠の途中合歓の花がきれいな場所があり 合歓の花を詠われたものでした。

御歌もさることながら 児童書についての考察のスピーチも素晴らしかった。
英語も文学もピアノもハープもテニスも 何でもできる方なのですねえ。

2014年8月16日土曜日

西尾市 米津 川まつり

弟夫婦が行くとのことで 誘ってくれたので 私も見に行きました。
灯籠流しもありました。
名鉄西尾線 米津駅から 徒歩5分と会場が近くてよかったです♪


 



2014年8月14日木曜日

8月14日 続き

すみれちゃんちでいただいたお昼と スイスのお土産
誕生日プレゼントをもらったみたいでした♪





エーデルワイスの模様

ビジネスで行くスイスの旅

綺麗な風景と空気を満喫できたそうです

誕生日

今日は誕生日。
お盆の最中の暑いときに生まれました。

昔 親が生きていて 転勤で遠くに住んでいた時は
子どもの夏休みを利用して 盆の期間に訪問したものです。

母は 夏は鰻 冬は蟹を用意してくれたっけ・・・
平金さんという魚屋さんが 週に一度
太田川からスクーターで売りに来てくれて 
帰省の日に併せて取り寄せました。

魚屋のおじいさんは いつも元気で 魚を食べていたから
健康だったのでしょう。

鰻はよく焼いて焦げたのが好きで
串は打たなかったから しっかり縮んでしまっていました。

雨の誕生日。夜は回転ずしでお祝いかな?
それとも 生の鰻を買ってこようかな?

2014年8月13日水曜日

8月13日

朝7時 平和公園の義父母の墓へ。
あと1時間早く出発していれば 
もう少し楽に駐車できそうなのですが・・・
一方通行の道路の両側に駐車して 通り抜けの車も渋滞です。

そのあと 犬山の成田山へ車のお祓いに行きました。
ご祈祷の前に本堂へ。
石段に息は切れ足は止まり・・・
これしきの石段でこんな風では情けないこと・・・

成田山で 近くに川上貞奴の寺があると知り
寄ってきました。
お堂の外壁にあった 貞奴の強運一代記のような
木彫りの彫刻が 見事でした。

そして犬山ならば主宰の句碑へ。
如庵前で犬山観光俳句のコーナーを覗いたら
多くの伊吹嶺の方が 特選 入選になっていました。

 
成田山から臨む犬山城



★.。.:*・°★.。.:*・°★

カーラジオで聞いた「花子とアン」
一人息子の歩君(実名は道雄君)が疫痢で亡くなりました。
現代では ほとんど無くなった病名です。

今日の三輪明宏さんの最後のナレーション「ごきげんよう」は「さようなら」でした。

昔の人は 子沢山だったけど
病気で亡くなる子供もたくさんいたんですね。
花子さんは一人でしたから なおのこと悲しみも深かった事でしょう。

父は長男だと思っていたら 次男。
母は次女だと思っていたら 五女でした。

それで 七五三 節目まで成長したお礼参りをするんでしょうね。
男女三歳 男子が五歳 女子は七歳ってことは やっぱり男の子の方が
病気に罹りやすいからでしょうか。

2014年8月12日火曜日

高校野球

台風で順延 今日愛知の東邦高校の試合です。
一年生投手ですか。

むかし一世を風靡した東邦高校の坂本投手は 
少し前のハンカチ王子ほどの人気で
確か法政大学~社会人になって
愛知大会の解説などなさっているようです。

甲子園で勝ち進む投手は肩やら肘やら酷使しているようですから 
もっと日程を何とかして 逸材の身体を考えてほしいものです。
このところなかなか上位に進めない愛知勢。頑張れ!

西宮に住んでいた時 共用廊下から甲子園球場のライトが見えました。
一回だけ 中日阪神戦を見に行ったっけ。

ちびっこが帰省先から一時帰宅して明日から旅行とか。
今夜は私と息子の少し早い誕生会という事にします。

2014年8月10日日曜日

押入れの片隅に

台風で一日化粧もせず家の中でした。
気象庁が厳重な警戒を知らせていました。

ぎゅうぎゅう詰めの押入れの整理に手を付けはじめ
面白いものが出てきました。

片付けはまだ1/10も済んでいないのに
忘れないうちにアップしようと思い立ちました。

人間は忘れ去るものなり。

実家からこんなものを持ち出していました。
我が子達の作品も少しはありました。

いずれは処分される運命のものでも
ここに載せれば誰か見てくれる♪

夏休みの絵日記は大好きで
 「お父さんはわきの下に毛がはえています」
とステテコの父を描いたことは覚えてます。


 
母の字で満4歳9ケ月と記してありました
 
 
これは1年生の夏休みかなあ
長浦海水浴場に間違いなし
今はもうセメントの「タコ」はいないと思います
 
 
 
誰か手伝ったのだろうか
 
 
真ん中が森岡先生
 
 
中学のスケッチ帳
夢は漫画家
 
 
新潟中央幼稚園 ゆき組
 
 
下関 山の田小学校

2014年8月9日土曜日

花火大会の行方

今日は東海市で花火大会があるのですが 

台風の影響で 決行か中止かは 朝9時ごろ決まるようです。
お盆に先がけて 仏壇へ参りに行ってきます。

遠ざかる母との月日走馬燈

もう12年過ぎました。
私はまだ 49歳だったんだなあ。

2014年8月8日金曜日

水の事故

私はもう何十年も海水浴は行っていませんが
息子の同級生が 奄美大島で水難事故に合い亡くなったそうです。
観光旅行が大変なことになって 
奄美大島から訃報を受けて ご両親のお悲しみは
いかばかりかと思うと胸が締め付けられます。
子どもに先立たれる事ほどつらい事はないと思います・・・

チョコが可愛い盛りの3歳半、あまりにも若くして突然亡くなった時は 
半年くらいノックアウトされていたような状態でした。
犬でさえもこんなに悲しいなんて と思ったけど
ちゃんと時間が癒してくれたようです。
時間って もしかしたら 忘れるためにあるもの・・・なのかも。




2014年8月7日木曜日

8月7日

このところ天災や事件 事故。。。とあまりよくないニュースが駆け巡って
衝撃的な夏になっています。
地震 雷 火事 までは言い得ています。親父は怖くなくなりましたけど。
自殺とか殺人とか・・人間は動物と違って人間だから こういう事件が起こるのかなと。

★.。.:*・°★.。.:*・°★

昨日は久しぶりに日進図書館へ行ったのですが
駐車場が満車で 待機している車があって 諦めて戻ってきました。

それで、リベンジということで今日出かけたのですが 休館日でした。
どうりで スイスイと入庫できたと思ったら・・・がっかり。
休館日を調べて行かないところが私らしい(ー_ー)!!

次の用事 最近買ったのに止まってしまった時計の電池交換をしに行ったら
電池は充電満タンだったそうで 時計屋さんで動き始めていました。
「これでまた止まったら時計の内部に問題がある」と言われました。
良かった、電池代が浮いたと思ったら  帰宅したら時計が止まってしまい。。。

そこでネットで電波時計の価格を調べていたら
楽天のポイント2000円ほどたまった家人が 何と買ってくれました。
腕回りのサイズも調節してもらえます。
来週届けば誕生日の週になります。
嬉しいなあ 誕生日に何も買ってもらったこと無かったので・・・
文字盤にスワロフスキー♪

★.。.:*・°★.。.:*・°★

毎回録画している「100分で名著」
「アンネの日記」が始まりました。
小川洋子さんの解説です。

「同窓生」の恋はどうなっていくんだろう・・?
テレビっ子は楽しみが増えて嬉しい♪

 
たまには写真を載せないと・・・
 
ゴーヤと豚肉は 元気が出そうな気がする! と言われました!(^^)!



2014年8月6日水曜日

8月6日

昨日朝方 心臓の起動(?)に違和感を感じて 
その後痛みも感じたので受診しました。
ところが 心電図では 先月あった不整脈は出なくて 「良いですね」とのこと。
血液も薬と野菜たっぷり生活に効き目があったのか
全部適姓範囲内。
特に気になっていた中性脂肪も
「半年前に食べた物が 今の体を作っている」
半年で効果が出たのでしょうか。

一昨日夜寝つけなかったので 睡眠不足は一番よくないという事で
就寝前に 安定剤の服用をすることに。
今朝はすっきり目覚めました。
でも暑いなあ~~

★.。.:*・°★.。.:*・°★

今日は原爆忌
広島は雨。
カッパを着た市長、生徒さん、首相が 追悼の言葉を述べました。
ケネディ大使もカッパを着て坐っていました。
原爆は二度と使わないでください。

花子とアンは 8月6日は8時40分から

★.。.:*・°★.。.:*・°★

来年のテレビ小説に 「花子とアン」のももちゃん役の人が 主役をするそうです。 
以前 光るものがあると絶賛したのですが 私の見る目も良いものあるかも♪


 
 

2014年8月4日月曜日

面白グッズ

岐阜から出張で名古屋に出て来たSちゃんと晩御飯一緒に食べました。
元気が出る面白グッズをもらいました。
全部ファスナーで出来てます。

8月3日

尾張旭で句会。
5句投句4句選 (割と厳選?)
なのでなかなか入選できず・・・

通常の句会のあと 席題3句を作ります。
これが大きなプラスになります。
自分の記憶をできるかぎり引きだして 席題はまずまずでした♪

故里は入母屋多し鰯雲

秋簾出窓大きな骨董屋

菩提寺の木々の静けさ秋立てり

 
知覧のとある武家屋敷に 盆栽のように鎮座していました

2014年8月3日日曜日

8月2日

AQUAを受けとりに行く。
ハンドルの直径もやや小ぶりで 沢山回すとき(?)
少しばかり閊える気がして下半分が気になります。
これも慣れるでしょうか・・・
今日は おそるおそる 買い物コースを運転で終わり。


2014年8月1日金曜日

伊吹嶺8月号

昨日伊吹嶺8月号が届きました。
特に <自註句集『続 栗田やすし集』特集> は 読み応えがありました。
丹羽同人会長の「推敲の跡をたどる楽しさ」には 主宰が自註句集収録に当たり
いかに推敲を重ねていらしたかが分かり それを発見なさった丹羽同人にも感服。

栗田主宰の<伊吹山房雑記 言葉に出会う>
より一部引用させていただくと

「(綾子)先生が出会おうとされた言葉は、
人間を含めて森羅万象との存問によって生まれる言葉探しということである。」

日頃から言葉を知らず 雑な言葉を用いている自分自身に反省。

河原地副主宰の<俳句時評>は
最近の俳壇へ一石を投じているようで興味深い。

伊藤同人による <秀峰集作品鑑賞>は
よどみなく読みやすく 鑑賞とはこのように書くというお手本を見る思い。
毎月連載も嬉しい。

遠峰集より

神輿渡御大緑蔭の杜進む

先導の声の明るし麦の秋  

奔放になだれ紫麦熟るる

藷苗挿す本陣裏のほまち畑

日翳りてよりの明るさ白菖蒲


また今月の遠峰集には 亡き横森さんへ捧げる追悼句が多くあり
あらためて在りし日の笑顔を偲んでいます。

 
指宿予科練訓練地に見つけた月桃の花
 
海光やこぼれて白き花月桃  栗田やすし