2017年11月28日火曜日

旅先にて



 
木ノ本 鶏足寺
 
 
木ノ本 町並み 本陣
薬問屋 東浦出身の武士の子孫とのこと

 
酒蔵「七本槍」 新旧杉玉 

 
賤ヶ岳より小谷山を望む
 
 
角度調節しました 竹生島
 
 
長浜 

 
清水寺三重塔
 
 
詩仙堂の鯉のお家

 
 
金戒光明寺 
若冲の鶏水墨画もあり感激
 
 
麒麟の川島が造園した
金戒光明寺 庭内の「ご縁の道」
 

2017年11月23日木曜日

色紙



栗田先生の特選をいただいたので 飾りました♪
スマホをなかなか水平に保てないので 10枚くらい写した中の一枚です!(^^)!

2017年11月22日水曜日

一昨日昨日の節目は

一昨日  S大学内のクリニック   同じ薬で様子を見ることに
昨日   新年大会の校正3回目を行って
      同人句会    主宰に一句採っていただき 一回のみ名乗れました。


木枯を来て英霊に手を合はす    靖国神社です。
 

昨日は 藤井四段の50連勝のインタビューで
「一局一局を積み重ねてきて 50勝と言う節目「せつもく」となった・・・」
で、中日新聞の記者が「よく聞き取れなかったのでもう一度おねがいします」
といったらちゃんと同じ挨拶をして
「せつもく」が大きな話題となりました。

凡人なら「節目 ふしめ」と言うところですが へ~っとビックリです。
藤井くんの対局後寝落ちてあわてて片付け仕事と風呂と・・・
今日はのんびりしながら 散らかっている紙類を整理整理

2017年11月19日日曜日

伊吹嶺20周年記念俳句大会

小さな作品展を見てから急いで出かけました。
とはいっても 同人総会は終り、食事のみいただき
本大会場のヒルトンホテルへ移動

記念大会の模様は伊吹嶺落書に書きましたが
個人的に写していただいた私の写真を恥ずかしいのですがアップします。



 

合同句集
 


 

小さな作品展

 



 
 

2017年11月16日木曜日

帰宅しました

昨日は吉祥寺方面のJRに乗ろうと思ったら
まちがえて早稲田九段下方面の東西線?に乗ってしまいました。
それで靖国神社へ行きました。
丁度 七五三の親子が一組いました。

回天の展示の前に、慶応大学の学生が
家の録音機で残した言葉をいつも聞きます。
マスクで涙がかくれてよかった・・・

何となく軍歌が流れている展示室だけは
BGMの音が気になってしかたがありませんでした。

茶房があり 海軍カレーと横浜カレーがあり
どちらも食べたことがありますが
横浜カレーの方が 現代のカレーに近くて食べやすいです。

九段下の地下鉄の角帽と制服の小学生が降りて行きました。
某私学のお坊ちゃまかな・・?と思いました。






2017年11月14日火曜日

雨になりました

駅前で娘と下の児とパエリアを食べて別行動
昼頃から小雨
こういうときに ちゃんとキャリーケースに持ってきた折畳傘を
出かけるとき忘れるのが私らしい。

まだ抱っこは難しいけれど
スマホで写した動画や写真を見せると喜んでくれます。
けどまだ抱っこすると泣かれます。入浴もまだまだ無理だろうな~
私が85歳になったら二十歳になるのかと思うと 
もっと一緒に遊べる時間が増えてほしいし
おばあちゃん大好きって言ってもらいたいし。さて?

駅前で別れて 何をすることもないので
大久保の俳句文学館の図書室へ行ってみました。
たいてい二人で受付と作業を行ってみえます。
3人座れる机と椅子が10組ほど並んでいて
2、3人の方が 句集などを奥から出してもらって
読んでいらっしゃいます。

月間『俳句』11月号の 角川俳句賞の選者の対談を小澤先生のところを中心に
読んできました。

私は他結社の知っている人を(名前だけでも)探して読むのを楽しみにしています
雨脚が やや激しくなってきたけど 濡れても構わないコートだったから平気。

北野神社では 酉の市の準備がしてあったけど
私が滞在中は開催されないとわかって残念。

2017年11月13日月曜日

キャリーケースに柿

朝三番目に受付しても予約の人が優先だから
結局2時間待ち
先週の心電図より悪い波形でしたが(私が見た限りでは)
先生は「いいですよ」とおっしゃるので
ニトロを6個処方してもらって出発しました。
先生は 散歩などできるだけ外出するほうが
心臓が丈夫になるとおっしゃるのですが、出不精で・・・
ニトロは舌下錠ですが 
口に入れたら30分は静かに座るなり
横になるなりしていないといけませんと言われました。

丁度 Sちゃんからおいしそうな柿を送ってもらったので
キャリーケースに少し入れていきました。
名古屋は寒かったので オーバーを着ていきましたが
私より明らかに年上の人でも そんな厚着はしていませんでした。

到着したら キックボードというのが誕生日プレゼントで
買ってもらってありました。
私は なぞなぞの本 と言われたので 柿と一緒に
引きずって(?)いきました。

下の子はまだ人見知りします。

2017年11月12日日曜日

壁終了

エッセイ漫画「しんさいニート」テレビで知りました。

苦労した人が漫画で同じような境遇の人へ プラスの力になったようです。

昨日は他の家の仕事だったらしく

今日 一日掛けて細かいところを塗ってもらえたようです。

大震災が来たら倒壊するから 私は塗らなくてもいいと主張したので

少し安くしてもらっても 我が家にはもったいない・・・

昨日胸に痛みを感じたので 明日循環器科にかかって 

心電図一枚撮ってもらってから 上京しようと思います。 

ダメとは言われないと思いますが・・・

明日は寒いようです・・・


2017年11月8日水曜日

京都の迎賓館

京都御苑の中に京都御所があり
また 迎賓館もあるということが分かりました。和風です。
手荷物チェックがなかなか大変でした。

同志社大学の南 今出川から歩きました。
同志社は煉瓦造りで とっても素敵な校舎でした。
カリンの実が大学の裏にも 御所にも 実っていました。

 
クリックするとカリンの実が見えるはず
 
 
銀杏が神社やお寺にあるのは
水分が多い樹だそうで
火災防止の為らしいです
 
 
廊橋のある造り 矩形の池の鯉は
上品で餌など欲しがらない

 
石蕗の花が初冬らしさを添えていました
 
 


 
 
冬桜
 
 
蛤御門の弾痕跡


これは少し前に 藤井君が3段リーグ時代の
棋譜ならべ解説しているところ

 
これは いただいた
五つ葉のクローバーと四つ葉のクローバー
クローバーは 一生けんめい踏まないと
四つ葉や五つ葉が生まれない!
とその人は言いました


2017年11月6日月曜日

トランプ氏来る

天気が良かったことはゴルフにも良かったてことでしょうか・・
エアフォースワン 久しぶりにテレビで見ました。
人物の好き嫌いは別として
どこの国のトップも 様々な問題を抱えて苦闘しているように思います。

今日は通院している循環器科で 迎賓館での映像を見ました。
迎賓館公開日に出かけたことを思い出します。
トランプ氏は背広のボタンをはずしていましたが
これは座る時は良いけれど 立つときは嵌めるべきものだそうです。

新潟にも住んでいたので、横田めぐみさんが拉致されたところは大体想像ができます。
小学校のジョギング大会のあった 日本海側の堤の道路の先の方だと思います。
淋しい松林で怖い思いをして拉致された・・と思うと心が・・・

共同記者会見が始まりました。

2017年11月5日日曜日

NHK俳句

今井聖選  兼題「茶の花」

第二席

茶の花や君に会へたる日の図書室    幹弘

東海市市民大学の学生さんが第二席に入選しました。
プレバトを見て俳句を始めたという社会人の方です。
今井先生発表の前に ゲストのりゅうちぇるが「イイね」と選びました。
おめでとうございます。

☆.。.:*・°☆




昨日から始まった東海市文化祭の会場風景

2017年11月3日金曜日

OG会

母校でバスケットボール部のコーチだったT先生を迎えて
下級生(といっても大分下なので名前も分らず)の企画で
OG会の集いがありました。

大学祭の一日目、屋台、野外コンサート、
夕方には体育館で
「ゴールデンボンバー」のコンサート。
毎日通った亀の子坂 一度足を止めて休まないと 前に進めません。
それくらい坂の多い高低差のある敷地。
懐かしい部室は汚いまま(?)
差し障りのないところを写したので載せてみます。


左の棟の壁画が斬新で素敵だった


多分階段教室だった
ちんぷんかんぷんだった哲学
国分先生は校舎の建築を
とても褒めていたことを覚えています




多目的集会室で
先生を迎える


先生から参加者への記念品(丼?)
ゴール型の器と底にはボールの絵

先生は私と同じ中学の一年先輩で、当時キャプテンでした。
長いストレートの髪を束ねて、速攻のカットインの素晴らしさ。
私は眼鏡が吹っ飛んでしまうので、2年生半ばで止めてしまいました。
先輩はバスケの有力高校から大阪体育大学へ
そしてインカレで優勝 全日本でも活躍と言う輝かしい経歴。
私の学年が教え子第一号の学年(創部は3年前)でした。

私の大学生活-バスケットボール=ゼロ 
あ、卒業アルバム委員会もバスケに追加しておきます。
当時誰もが持っていた「ハーフカメラ」というのでもって
某ゼミの個人写真は、私がフィルムを入れ忘れていて 
「写したはずなのにフィルムが無い!」
平謝りで後日再撮影したこともありました。

通りすがりの学生たち全員が眩しく感じられた一日でした。

2017年11月1日水曜日

霜月

早いもので11月になりました。
伊吹嶺11月号が届きました。

遠峰集より

抱きし児のシャボンの香り庭涼み

やはらかく小筆おろせり今朝の秋

脂の浮く松の切株秋暑し

雨あとの山あをあをと綾子の忌

青ばつた跳ぶ朝市の濡れ筵

新藁にのこる陽の香や草鞋編む


このところ天気が良いので 外壁塗りの職人さんもはかどっているのかしら。
今日は職人さんひとりだったけど・・・
雨戸全部閉めているので 明るいのは北側の雨戸がないところのみで
昼間も電気をつけてテレビを見ています。
週末には終わると良いのですが。
きれいに塗ってほしいから
沢山おやつとお茶とコーヒー出しています。