2015年10月30日金曜日

風邪の季節

うっかり人ごみへマスクなしで出かけたためか
昨夜~今朝(もっとも酷かったのは朝)
喉が痛くて鼻水も、とめどなく・・・
迷った末に 耳鼻科へ行きました。

ファイバースコープで鼻も喉も診てもらい
「喉の奥まで真赤ですね~」
抗生剤他を処方してもらいました。
「胃薬」が別の医院でも出ていますが
処方は伝えてあるので ちゃんと飲んでせめて胃袋だけは
壊さないように。

今朝から血圧と脈拍が高くなり、ちょっと気懸り。
熱は、自分では鼻と喉を中心として顔がポカポカしていて
37度台の感覚なのですが、脇で測ると35.9度。

東京の娘は高熱で会社を休み
息子は私から風邪を移されたと言って出勤しました。
特に冬は 夜更かしせず、しっかり寝ることが大事だと思いました。

2015年10月29日木曜日

月刊『俳句』11月号

俳句雑誌をあまり買わなくなって久しいのですが(先月号は買いました)
昨日行った大高イオンの書店には無くて
今日 Sちゃんと会った高島屋三省堂にはもちろん置いてあったので
買って来ました。

カラーページ 「俳人の愛した風景」 に
細見綾子先生の句と 金沢の犀川 友禅流しの写真があったことも
嬉しいことでした。

赤多き加賀友禅にしぐれ来る  細見綾子

角川俳句賞発表があり
受賞作「単純なひかり」遠藤由樹子氏の作品50句と
他の候補作品と選者選の予選通過作品抄と
得票結果と選者の対談が載っています。
予選通過者に平成生まれの若手がいたことにも驚きました。
転載禁止なので載せませんが・・・

★.。.:*・°★.。.:*・°★

お洒落なSちゃんに会うため 少し良い靴でも履いてと思って
バスに乗って、びっくりしました。
まだ数回しか履いていない 新品同様に見える靴なのですが
船底型のかかとの部分が ぼろぼろになって バスの席に座ってから
がっくり。

歩いたところに黒い底の欠片を ばらまいていたのでした。
地下鉄に乗る時にも なるべく爪先歩きして
待ち合わせ場所を靴売り場に変更。
靴を買って
履いていたのは修繕不可能だそうなので
処分してもらうことになりました。
上京の時も履いていくつもりだったので、今日履いて却ってよかった、怪我の功名?

箱に入れて大事にしまっておいても、湿気等で劣化するのだそうです。
箱に入れない方が良いらしいです。
そうだったのか!!

そういえば家人も東京駅で靴底が剥がれて新橋で靴買ったことがありました。

蛤塚忌

芭蕉忌は 旧暦10月12日  (冬)
時雨忌 桃青忌 翁忌
それに加えて 蛤塚忌 も認められているようです。
これが はじめは読めずに・・・(こうちょうき)

蛤塚忌俳句大会のHPを見ていたら
伊吹嶺先輩の谷口さんが事前投句の部 特選でした。
おめでとうございます。

鵜の潜く水のひかりや結びの地  谷口千賀子

http://www.ginet.or.jp/haiku/taikai/15taikai/15taikai-1a.html

2015年10月27日火曜日

源義忌 なのですが 刑事フォイルも

角川源義 富山県生まれ。大正六年生まれ。昭和50年10月27日没。58歳。
秋燕忌とも。
角川書店創立者。
『河』を創刊、主宰。俳句界に多大な貢献をしました。

ぬか床のまだ生きてをり秋燕忌  角川照子

父の座に母隣りゐる秋燕忌    角川春樹

ひとひらの雲に茜を見る夕べまぼろしの河渉る父の背  辺見じゅん

ポケットに入る歳時記秋燕忌   ☆NORIKO☆

★.。.:*・°★.。.:*・°★

ラブラインという言葉
韓国ドラマでは、誰が誰を好きとか片思いとか
ドラマを織りなす恋愛関係の意味みたいです。
「刑事フォイル」にも 何と ラブラインが。

先日の話(前編)に、有力弁護士の奥さん エリザベス が登場。
名前からして上品な雰囲気。
お互いの瞳 特にエリザベスにハートのキラキラが見えました。
 「おっ、フォイルに好感を持っている」と すぐに分かりました。
次男に「クリストファー」ってフォイルの名前を付けているし!!
初恋の人だったんだなぁ。。。
それにしても 尻込みしているように思われるフォイル(奥さんは亡くなって独身)に
夫のいるエリザベスの積極的なこと。
女性の視聴者に対して脚本も上手く考えてありますね。

巡査長はサム(女性運転手)のアパートが爆撃されたから
家に泊まらせてあげたのですが
奥さんが親戚から早く帰宅したところに出くわして、さてどうなることやら。
巡査長とサムにはラブは無いと思いますけど。

と、しつこいようですが、どうしても書きたくなって書いてしまいました。
謎解きの方はお手上げ状態です。


2015年10月26日月曜日

海中渡御

昨日 三谷祭の海中渡御を見てきました。
4台の山車は 太い綱が2本と
梶棒2本が 普通の山車とは90度違っていて
横に張り出していて それを押して進むことを知りました。




お囃子の子ども達は学生服の上に裃 
笛太鼓のお兄さん方も鯔背でした。
海中渡御を終えて 山車が集結した若宮神社では
4地区の踊りや舞も披露されて賑やかでした。

何年か前 オフ句会で涅槃会を見に行った
蒲郡市の安楽寺本堂が全焼と知り 残念でなりません。
葵の紋の入った御駕籠がありましたが・・・

2015年10月25日日曜日

岩屋堂

昨日24日、初めて岩屋堂へ行きました。
かなり以前 オフ句会で瀬戸吟行の折、岩屋堂の料理旅館へは入ったのですが、
岩屋堂を見たのも登ったのも初めて。
しっかり杖を借りて。途中休み休み。

大きな岩がごろごろしていて
岩屋堂は 小さな石舞台のよう。
紅葉はまだで、来月です。
ライトアップの作業などしていました。

入口で杖を借りなければ 転んだかも?
しか~し登って降りても 歩数計は3600歩程度。


 
 
 
展望台より

帰りに瀬戸の道の駅にも初めて寄りました。
隣の陶磁器センターで アウトレット品ですが
気に入ったお皿を二枚買ってきました♪
手に取って裏を見ると少し手ざわりが粗かったりしましたが、
最後の二枚だったので きっと他の人も気に入って買った残りなのだと思います。

 
手描で裏に窯元の彫が入っていました
重なりもよく 何を載せても美味しそうに見える気がします
 
 
今朝の朝ご飯にも登場

2015年10月24日土曜日

栗羊羹

昨日は なかなかブログが開かず往生しました。
PCが不調になりつつあるのかな・・?と気懸り。

一昨日いただいた 恵那川上屋の栗羊羹
初めて食べました。
何処を切っても栗の断面図。
しかも大きくて 羊羹は甘みも薄めで とても美味しかったです。
友人曰く、モンブランの洋菓子も、恵那のお店にはあるんだそうです。

他店の有名な栗きんとんは
たま~に食べていましたが、最近は皆無だったので
毎日午前一切れ午後一切れといただいてます♪


これで一句浮かべばいいのですが~~?

栗羊羹では季語にならないみたいです。

『伊吹嶺季寄せ』より

満願寺仔猿飼はれて栗食めり   栗田やすし

眠る子の手に焼栗の匂ひかな   河原地英武

父母へ湯気ごと供ふ栗おこは    坪野洋子

2015年10月23日金曜日

針仕事

昨日は丸栄でキルト展の開催初日、招待券をいただいたので見に行ってきました。
私がキルト針を持たなくなって、もう15年位かも。。。
もっぱら、ちびっこの体操ズボンのゴムひも直しとか、その程度。

ここのキルト展は最近は 見学者の年齢層もかなり高め。
時代は変わって 時間に追われる若い人は
毎日のことで精いっぱいでしょうから・・・
JR高島屋の方が、ゆったり 何となく華やかで 見学する年齢層も若干若いです。
出展する先生も少しずつ変わってきました。

今日は 七五三の準備で長襦袢に半衿付け。
といっても、私の着物を娘用に なのですが。
一応試着も自分でしてみて・・・
どうやって持っていくかが問題。

相方は、居合の試験のため先に上京。
したがってポーターなしです。
手土産と私の服を送ってみようかと。 
昔は紐3-5本で着付けたものですが
今は補正用小物とか 色々小道具が増えたので結構な荷物です。
平らに持っていくのは ほぼ不可能?なので
段ボール紙を工作してずれないようにして
持っていこうかなと考え中。

たとう紙を開く度、母のメモで「紋には薄紙を」
「折目を間違えないように」「じかにアイロンをかけてはいけない」
等々 出てきて いかに私が信用されていなかったかが分かります。


2015年10月22日木曜日

TVウォッチャー

昨日は、ピアノのペタル自体に踏むと軋む音が増えたので
油?を差してもらい、調整してもらいました。
7月に調整した時に「差して下さったのですか」と訊ねると
「していないかもしれない」とのこと。
「何か弾いてくださいな」と頼んだら
私より100倍くらい上手に 弾いていかれました。
絶対子供のころからピアノしていたのじゃないかな~?
私も確認のため「バイエル程度ですが」と言って弾いてペダル踏んでみました。

チャールズ皇太子が、晩さん会に欠席したのは
人権問題に対する中国の姿勢に反対してとのことだそうです。
(なかなか信念のある方のよう)
キャサリン妃は「赤」のドレスを着て最大限のおもてなし。
王室の方々皆さんきらびやか。
そしてあの馬車は 何とも素敵ですねえ。

昨夜は配給の列に並んだような嫌な夢を見てしまいました。
一昨日、切符購入に並んだからかしら・・・

長く総理をしていると ノーベル賞受賞者や 宇宙ステーションの飛行士と電話をしたり
ラグビー代表の表敬訪問を受けたりと 
政権運営が難しいなかでも嬉しいことが励みになることもあるのでしょう。
サッカーがW杯へ向けて大丈夫か気がかり。

「あさが来た」  展開がスピーディなので面白いです。
「サンマもカツオも泳ぎ続けるものだけが生き残れる」
天王寺屋のはつが心配です。 
「歴史ヒストリア」再放送で 伏見稲荷の不思議を見ました。
日本橋三越が 江戸時代お稲荷さん参りをしたら
みるみる業績がアップ。それが現在も企業やお商売の人に続いているのですね。
実家向かいのカゴメにも 敷地に赤い鳥居が立っています。

2015年10月20日火曜日

ジパング倶楽部

ジパング倶楽部は主に上京時に使うのですが
JR千種駅へ来月の切符を購入に。
JR名古屋駅の方が人員も多く、手際もよさそうなのですが
名古屋駅前へ行く用事もなさそうなので、今日購入しました。

千種駅前ロータリーは、乗用車は入れることが分かりました。
ドライバーにロータリーで待つように要請。
午前11時ごろはお待ち人数4番目で、ジパング以外の人も並び
20分くらいは待ったでしょうか。

しかしロータリーでは 誰も乗っていない駐車の場合、駐車時間を確認して
違反のレッテルを貼られることが ドライバーの目撃証言により分りました。
格好の駐車違反収入源でしょうね。

それにしてもJRには、過去の転勤族時代の帰省を含めれば 
かなりの額を投入したはず。
計算してないですけど。(ー_ー)!!

2015年10月18日日曜日

秋晴

昨日は一昨日の天気予報をかんがみ
運動会は今日に延期。
園長先生が
天気予報を信じて延期の決定をしたことを
お詫びしながらの開会あいさつでした。

私は折り畳み椅子で日陰にて見学。
色々と写しましたが
万国旗だけご紹介します。
先生や園児が演目に「五郎丸」ポーズを取り入れていたのには笑いました。

 
秋晴の空切り分くる万国旗
 
 
今夜の「刑事フォイル」の予想
 

予告で空軍大佐の刺殺の映像があったこと

空軍大佐が女性兵士にパワハラまたはセクハラをしたと思われる

→自殺した女性兵士の両親が恨みを抱いて殺したように思えるのだが
そうではなく
大佐が刺殺して 大佐がロケットを落として行ったので握りしめていた。
うん、良い推理。
大佐を刺殺したのは 中佐だったりして。
 
前回の空爆された家に 小さいながら彫刻の破片があったこと。
トラック運転手は 空軍と美術商が
戦争のどさくさに紛れて美術品を幾つか盗んでいたことを知っていた。
それでトラック運転手も 自分も一つ彫刻を貰っていた??
 
スパイ容疑でフォイルの息子が逮捕されるという予告
→空軍に関係があったので フォイルに事件の捜査から手を引けと言う脅しかな?
 
あ~~~分らないけど。。。勝手に妄想するのが楽しい日々ではあります。


2015年10月17日土曜日

秋曇り

ちびっこの運動会なのですが
天気予報によれば 午前中曇 午後雨
途中で降らなければ良いのですけど。
私は折りたためる踏み台に座って 日陰を選んでいますが
今日はその必要より レインコートの必要があるかも。

午後 合唱の定期演奏会を聴きに行くので 途中で帰らなくてはいけません。
家人も都合が悪く・・・一応街へ出かけるので着替えもしなくては。
バタバタした日になりそうですが、
静かに聴いて眠ってしまわないように・・・

合唱の団体のモットーは「正しく歌う」
伊吹嶺の俳句の目指すところと同じかなあと。

いつも案内をくださる幹事の方は 
全曲、原語でも譜面を見ないで先生の指揮をまっすぐ見て歌っておられます。

美しい声の人には本当にあこがれます。
心も清らかなような気がして。。

2015年10月15日木曜日

秋日和

秋日和を S医院に通院
先月より心電図の期外収縮は少なかった模様。
薬も前と変わらず。

名古屋城天守閣を木造にしたい市長
観光の起爆剤になるのかどうでしょう。
それよりも 他にする事ないのかな?

★今日の調べごと

「し」の用い方
俳句で「し」 の使い方がなかなか手ごわいです。
歴史的仮名遣いを用いているので
文語文法を知っていないといけないのですが
いざ自分で説明すると言うことは出来ませんが・・・
結局は辞典や参考書で確認することになります。

全句集成りし報せや綾子の忌  ☆NORIKO☆

二種類ある(娘と私の高校時代の)
古語辞典を見てみると、私の「三省堂 金田一京助 金田一春彦 監修」に

し 助動特活連体

①過去あるいは想起したことがらを表す。・・・・タ

「一目見給ひし 御心にだに忘れ給はぬに」竹取

他に二つほど別の例が載っており

②後世誤って以前の動作・作用の結果の現存を表す。・・・・テイル

「賀茂の河たちまち乾きし袖にかけんものとは」拾玉 (拾玉って何の書物の省略かしら)

なので私の句も①でも②でも良いのかな。

し 「過去の助動詞 [き]の連体形」

Rさんお薦めの参考書

『俳句における日本語』 吉岡桂六著 に

◆過去の意味

過去の事でその結果が現在に及んでいない

   春の蚊のひとたび過ぎし眉の上  日野草城

   ゆきふるといひしばかりの人しづか  室生犀星

その結果が現在に及んでいる用い方
それは「き」の働きというよりも、むしろ「き」が付く動詞の性質の違いによる
「汚れる」や「つまる」は瞬間動詞とよばれ 、状態の変化を表す動詞なのである。

   飲食に汚れし炉辺や草の宿  松本たかし

   糸瓜咲て痰のつまりし仏かな  正岡子規



古語辞典に襲の色目もカラーでついていました
 
記憶にもありませんでした

2015年10月14日水曜日

多治見

13日、仕事が休みの人が何処か連れて行ってくれると言うので
多治見修道院 虎渓山 土岐アウトレットへ
修道院では連休中にワインが売り切れていて残念。
でも、手作りの無花果入りのパウンドケーキはとても美味しかったです。



修道院の裏の奥には墓地もあり
バスケの仲間 Kちゃんのゼミの先生で
その後学長になったヒルシュマイヤー先生のお墓があります。
これは12-3年前にここに吟行に来たたときに偶然発見しました。
海を渡り 日本で布教と教育のために生涯を捧げたのですね。
62歳位でジョギング中に倒れたことを新聞で知り
まだお若かったのに残念なことでした。
墓碑にはヒルシマイヤ師とありましたが、ヒルシュマイヤー先生。
モットーであった「人間の尊厳のために」と言う言葉を思い出しました。
バスケばかりしていて勉強しなかったけど 良い学校だったなあと思っています。

 
今度訪ねるときはお花を持っていかなくては

カトリック校だったので神父だった先生たちは皆独身。
親戚は母国にいても、先生の子孫はいないのですね・・・
祖国へご遺骨が渡った方の墓碑銘が 新たに立ててありました。
多分(私の想像)墓地が手狭になったからかと。
墓地の柘植の垣根を剪定をしている男性がいました。
他にも事務局や清掃の仕事をしていた方々が数名。
葡萄棚の葡萄は全部収穫されていました。
これからワインになるんですねえ。



11月3日にはワインフェスタがあり 
多治見、他八か国の修道院のワインが味わえるそうです。
参加費3000円 当日は3500円 ワイン一本つき(2000―2500円相当)
私は禁酒中なので また別の機会に訪ねて多治見のを家族へ買うことにします。

虎渓山永保寺は修復も済んでいてとても立派でした。
ここも三度目くらい。
まだ紅葉は所々で薄かったけれど閑静で良いところでした。

 
 
二か所とも入場無料
アウトレットでセルフサービスのお昼を食べて安上がりでした~~


2015年10月12日月曜日

旭句会吟行

旭句会
90歳になられたしげるさんのお祝いを兼ねて
城山公園の市民祭りを吟行
尾張旭市制45周年で 各地区の馬の塔、鉄砲隊、棒の手隊が集まって壮観でした。
同人会は 先輩に預け不在投句とさせてもらいました。

父が生きていれば しげるさんと同じ歳。
お元気で 今もなお自分史を綴っていらっしゃいます。

 
火縄銃発砲

 
 馬の塔
 
確か、ホトトギスの愛知にできた結社名を
虚子がいくつかの候補の中から
「馬の塔」が面白いといって
名づけたということを読んだ記憶があります
これだったのですね
 
 
 棒の手
 
 
今から録画したラグビーを見る予定。
ユニフォームに襟がなくなったのは、引っ張られないようにとのこと。
リーチ・マイケル主将は27歳なんだそうです。
 
一緒に歩くならサッカー選手
夫にするならラグビー選手が良いかな?

2015年10月10日土曜日

日々

至って普通な日が続いていますが、
何もないのも淋しいので
私の朝のルーティーン
朝は起きてトイレのあとに血圧測定。
涼しくなったり 睡眠不足だったりすると やや高めに。
体重と体脂肪率その他を測り、
早く味噌汁を作ってと言われながら、PCのオムロンのページに記載。
オムロンは 京都の御室が発祥地なのでオムロン。
体重は 入浴後の方が体脂肪率が3%ほど少ないですが、
夜は血圧も体重も、余り測定しません。
1年半でかなり減量したのですが、体脂肪率は変わらず。
朝ご飯は味噌汁がルーティーンですが
塩分を少なくするには パン食の方が良いかなあと思いつつ。
お互いに血圧の薬を飲んだか確認。

「あさが来た」は、面白そうです。AKBの主題歌も良い感じの曲。
背景の絵もモダンな版画のようで可愛い。
何より元気が出る感じで、脇役も適材で。
見忘れたときの為、録画を採ることにしました。

夜のルーティーン
秋の夜長を「刑事フォイル」を何度見ているのかと言われながら
謎解きと戦争が引き起こす哀しみに涙を誘われています。
運転手の「サム(サマンサ)」も可愛いし、
空軍パイロットになった息子はどうなるのだろう、
巡査長の奥さんは、戦争で義足となってしまった夫に
何故冷たい態度を取るのか、何週間も家出?するのかなど・・・
謎解き以外の人間関係も面白そうです。
ユーチューブで 一度原語版を見てみたのですが英語が全然わかりませんでした。
二話完結ですが、毎話ごとに著名な英国俳優さん(女王陛下から勲章を貰った人なども)
出演しているそうで、興味深く見ています。
もちろん俳句を忘れているわけではありませんので、念のため。

2015年10月7日水曜日

チゲ

韓国料理
海鮮純豆腐チゲとはんぺんの炒め物(味付けは二種類 右はトウガラシ入りで辛い)
韓国にもおでんがあり はんぺんを煮込むのですが 向こうのは厚さが薄いそうです。
キムパの海苔巻と言い 似たような料理もたまにはありますね。




そのあとは栄のクリニックへ。
薬があっているようなので続けてくださいと言われたけど
一日三回を二回に減らして飲んでます・・・
そのあと松坂屋へ行って美味しい物を買ってくるのが楽しみといえば楽しみ。
太らないように気を付けて気を付けて。



ノーベル賞受賞 毎年 すご~いですね
「日本のここがスゴ~イデスネ」というテレビも好きでよく見ますが
日本人で良かったと思う番組です。

2015年10月5日月曜日

TPPとかスズメバチとかスズキとか

TPP  思えば長い道のり。
担当大臣の甘利さん がんの手術もしたのに
大変な役目をよくこなされたと思っています。
大臣も成果主義でお給料を決めてはどうでしょう。

アメリカ(だけでなくどの国も?)という力持ちとの綱引きは大変だったことでしょう。
ラグビーではアメリカに大幅に譲歩てもらいましょう。

★.。.:*・°★.。.:*・°★

土曜日に家人が 前回と別の場所で雀蜂の巣を発見
私との連絡がとれず(携帯の電源は昼間切ってはいけませんね)
自分でネットで探して前回と違う業者に依頼したとのこと。

3万円と聞いてびっくりして 
私としては、内心イラッとしてしまいましたが、既に手配したので仕方がありません。
駆除は午後6時半で夫は私と入れ替りに出かけました。

業者は私に「中に蜂がいてもいなくても3万円+消費税です」と言ったので
高いので値下げしてほしいと言ったら25000円+消費税の27000円に。
それでも高いわ。どう考えても。。。
「仲介会社を通すと高くなるから次回は直接わが社へ」と言い残していきました。

防護服とスプレーがあれば私だって出来ると思ってしまいました。
昨日従妹とお婿さんにその話をしたら、
従妹のお婿さんも「それだけ貰えるんやったら自分もやりますわ」と。

しかし、造園業をしている同期生が、スズメバチで九死に一生を得たことがあったっけな~
と思うと、まあ刺されなくて良かったかなと思うことに。

★.。.:*・°★.。.:*・°★

VWとスズキ。スズキの離婚(婚約解消?)は
スズキの彗眼とか千里眼とか
そんな見出しや文字が躍っています。
よかったですね スズキさん。

2015年10月4日日曜日

秋の俳句大会

俳人協会愛知県支部の
秋の俳句大会が 中京大学の清明ホールで行われました。
200名以上の参加でした。
特に新しく出来たホール(500人)で
そこに座れたことが学生に戻ったような気がして
とても嬉しかったです♪
大きいホールなのに収納できるテーブルつき
筆記もしっかりできます。

今年も伊吹嶺の皆さんが、高点賞、選者特選を大勢の方が頂かれました。
大会前半に行われた講演会は 戸恒東人俳人協会理事長の
<伊勢時代の山口誓子と『激浪』>という演題で
資料も10ページ(B4サイズで5枚)いただき
誓子を知るうえでとても勉強になりました。

私は ひと声だけでしたが
戸恒先生の選に入りました。

琅玕を梳る風秋澄めり  

披講を聞きながら 嘱目吟では 吟行地がはっきり伝わるように
詠み込まないといけないなと思ったことでした。

★.。.:*・°★.。.:*・°★

従妹の家の近くにあるお店で
丁度従妹の妹夫婦も来ていたので4人でランチ。
私が年長なのにおごってもらいました~~



鶏のむね肉の焼茄子包み
 

 
サーモンの揚げ物

 
以上で1500円♪
野菜をたくさん使ってあり美味しいです
コストパフォーマンスも◎

2015年10月3日土曜日

八事の蝶々

 
画像検索サイトより拝借しました
 
縁日が立つ日に売っているみたいです。
沢山飾ってあればあるほど幸せな気分が高まるような気がしますネ。
 
★.。.:*・°★.。.:*・°★
 
東海市太田まつり
 
所用の後、太田川駅前に4輌の山車が集まったところを撮りました。
 



2015年10月1日木曜日

伊吹嶺10月号

今日から10月。
雨がよく降り 肌寒く、カーディガンを引っ張り出しました。

さて、伊吹嶺10月号が届きました。
句集を上梓された方の特集が組んであり充実しています。
早速 ホームページビルダーで 担当部分を更新しました。

遠峰集より  私の句

宝物の軸に紐張りお風入れ

虫干や戦死の兵の鉄兜

放生会尼が杖置く厨口

天水の鉢に一輪未草

献上の鰻は一尾放生会